京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up8
昨日:85
総数:398615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

20日(月)学校の様子

1時間目に、卒業式に向けた練習をしました。凛とした雰囲気の中で、練習を進めることができました。
  ♪ 校歌   ♪ 旅立ちの歌

二部合唱で のびやかに 生き生きと 歌っています。

本日、卒業アルバムを手渡しました。まずは、おうちの人と一緒に6年間のあゆみを振り返ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

20日(月)学校の様子

1年生は、2年生になったらどんなことを頑張りたいのかを発表しています。
2年生は、安全について学習をしています。
画像1
画像2

20日(月)学校の様子

6年生は、体育館で体育をしています。
画像1
画像2

20日(月)学校の様子

「いちたくん」のぷにぷにのお鼻をつんつん…が6年生の間で、ちょっとしたブームになっているようです。かわいがってくれて、なによりです。

ちなみに「いちたくん」の右肩のところに名札がついているのを知っていますか?
「こつこつ」「パチパチ」「にこにこ」 
   と
「わくわく」「もくもく」 です。 
画像1
画像2
画像3

20日(月)学校の様子

今日もおいしくいただきましょう。
画像1
画像2

20日(月)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

20日(月)学校の様子

3年生は、外国語活動で発表会をしています。
4年生は、安全の学習をしています。
5年生は、道徳の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

20日(月)学校の様子

4年生の音楽の学習の様子です。
1年間、学習した曲を聞いて振返りをしています。
画像1
画像2

20日(月)学校の様子

5年生は、国語科で学習したことを活かしてスピーチに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

20日(月)学校の様子

1,2年生が合同で、サッカーの試合をしています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

学年より

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp