京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:18
総数:241726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標 「夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子」      

6年生 運動会に向けて

いよいよ運動会まであと1週間となりました。
運動会に向けての準備で法被に自分の好きな漢字を一文字書いています。
ゆっくり丁寧に、心をこめて書いています。
画像1
画像2

6年 家庭科「思いを形にして生活を豊かに」

画像1画像2
家庭科の学習でミシンを使ってナップザックを作っています。完成したら、大切に使ってほしいです。

5・6年運動会の練習

画像1画像2
5・6年生で団体演技の練習をしました。みんな一生懸命踊っていて運動会が楽しみです。

【5年生】書写 成長

画像1
画像2
画像3
 今日の書写の学習は「成長」を書きました。
筆順と字形を整えることに気を付けて書きました。

「そり」や「はらう」ところが難しかったようですが,
集中して書くことができました。

5年 書写の学習

画像1
画像2
画像3
 集中。そして集中。とめ,はね,はらいに気を付けて「成長」の文字を書きました。よく集中して書くことができたと思います。

3・4年生 体育 「第2運動場で練習」

画像1
画像2
 21日(水)、本番の隊形でダンスをしました。広い運動場で自分たちのダンスが大きく見えるように意識して踊りました。

3・4年生 体育 「ダンスの練習」

画像1
画像2
 今週より、3・4年生が合同で練習する時間が多くなりました。21日(水)の体育では4年生のみなさんにダンスのアドバイスをもらって練習をしました。本番で素晴らしい演技ができるように頑張ります。

運動会全校練習

画像1画像2
 9月22日(木)、運動会全校練習を行いました。午前9時頃に雨が降り始めましたので、予定を変更して午前10時45分より第2運動場で行いました。今年になり全校児童が集まるのは始めてです。距離をとるなどの感染対策を行いながら、実施しました。
 開会式・入退場のあと、綱引き・ロング玉入れなどを行い、最後にみんなで草引きをしました。第2回全校練習は、9月29日(木)を予定しています。

5年 お話の絵

画像1
画像2
画像3
 図画工作の学習で「お話の絵」に取組んでいます。下書き仕上げて,絵の具で鮮やかな色を塗っています。完成までは,もう少しかかりそうですが子どもたちの想像豊かな作品の完成が楽しみです。

運動会 3・4年生合同練習!

画像1
画像2
画像3
晴天の第二運動場で,初めて3・4年生で団体演技の合同練習をしました。初めての運動場でのダンスということで,どうなるかな?と思っていましたが,子どもたちは,いつも以上に元気いっぱい踊っていました。きれいな青空のもと,元気に踊る子どもたちを見て,パワーをもらいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校からのお知らせ

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp