![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:24 総数:426779 |
3日(金)学校の様子
6年生が、道徳の学習に取り組んでいます。
「わたしのせいじゃない」を読んで、誰に対しても差別をすることや偏見をもつことなく、公正、公平な態度で接し、正義の実現に努めることの大切さについて意見交換をしています。 ![]() ![]() 3日(金)学校の様子
1年生は、作品バック作りに取り組んでいます。
思い出をいっぱい絵にして描いてくださいね。 ![]() ![]() 3日(金)学校の様子
今日は、「さくらもち」が提供されました。
![]() ![]() 3日(金)学校の様子
給食の準備がはじまりました。
見本は、このように置いています。 ![]() ![]() 3日(金)学校の様子
朝ランニングが始まりました。
![]() ![]() ![]() 3日(金)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
ビッグいちたくんが、見守っています。 ![]() ![]() 2日(木)学校の様子
【市原野小安全帽子】
黄色の帽子は,車を運転している方々からもよく見えるので交通安全にもつながります。皆さんの安心・安全を願って、PTA様の発案で帽子が届けられています。 事故のないように登下校時には黄色の帽子をかぶって登校してください。 【3月号一部訂正】 学校だより「わが市原野」3月号を配布いたしました。 表面の最後に次年度の予定を掲載しております。 5年花背山の家 の日程ですが日の表記に誤りがありました。 ****************************** 7月10日(月)〜12日(水) 2泊3日の予定です。 ****************************** Web上は訂正済です。お詫びして訂正いたします。 ![]() ![]() ![]() 2日(木)学校の様子
2年生は、体育でサッカーに取り組んでいます。
(この後、突然の雨で、外での活動を急遽中止することになってしまいました) ![]() ![]() ![]() 2日(木)学校の様子
3年生は、音楽に取り組んでいます。
3組は、ニュース番組を作る計画を立てています。 ![]() ![]() 2日(木)学校の様子
本日の献立
ごはん、ちらしずしの具、さばそぼろ とうふのすまし汁、三色ゼリー、牛乳 【ちらしずしの具、さばそぼろ】 3/3のひな祭りにちなんだ献立です。ひな祭りには、ひな人形を飾り、桃の花や菱餅を供えてお祝いをする習わしがあります。給食では、ちらしずしの具とさばそぼろを混ぜて丹後地方の郷土料理【ばらずし】に見立たてたものを提供しました。 また、菱餅に見立てた【三色ゼリー】も提供されます。 実は京都だけの「リンゴ・ヨーグルト・メロン」味だそうです。三色ゼリーに関する記事がネット上に掲載されていましたのでご紹介します。 ↓ https://www.kyoto.coop/coopbrand/story/2302.html ![]() ![]() |
|