京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up1
昨日:269
総数:306081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう

7/6(水) 1学期期末考査前日

画像1
明日から1学期期末考査となります。この一週間,放課後に図書館や教室に残って自習をしたり,授業中や休み時間に,積極的に先生に質問したりする生徒の姿が見られました。時間割等をもう一度よく見直し,考査の内容や登校時間などを確認しておきましょう。

今日は,明日からの考査の準備をしつつ,今までの成果を最大限に発揮するためにも,しっかりと休息をとることも大切にしてくださいね。

キャリア+実験(色のヒミツ・音のヒミツ)

本日の1年生キャリア+では実験が行われました。
色のヒミツ・音のヒミツという理科のキャリア+授業で、糸電話を使用した実験です。

物理・地学実験室から化学・生物実験室の間を糸電話で結び音が伝わるかを確かめる実験です。
実験室同士は距離があるだけではなく、曲がり角もあり、曲がり角を通っても音が伝わるかを実験していました。
曲がり角は糸と糸を交差させ、合計3か所で方向を変えながら一方が話した言葉を聞き取れるかを試しました。

実験は大成功で、話した言葉をしっかりと聞き取ることが出来ました。

キャリア+は希望制で一部の生徒しか受講していませんが、理科に興味のある生徒たたちが集まり、毎週火曜日に授業を行っています。

理科の「色のヒミツ・音のヒミツ」では様々な実験を通して、色や音についての理解を深めていきます。

キャリア+ではこのような特色ある学びを、理科だけでなく英語や地域学習などに分かれて行っています。
画像1
画像2
画像3

キャリアI エゴグラム

先週の金曜日に、1年生のキャリアの授業で「コミュニケーションスタイル・チェック」に取り組みました。この結果をもとに本校のSCC(スクールキャリアコンサルタント)がエゴグラムの分析を行い、夏休み明けに一人ひとり分析結果を返す予定です。そしてそれを基に、自分の「心の好き、嫌い」、「得意、不得意」などをデータとして知り、自己理解へつなげていきます。

1年生の皆さん、果たしてどのような結果が返ってくるでしょうか。2学期まで結果をお待ちください。

※エゴグラム:心理学の「交流分析」をもとに考案された自我状態の診断方法
※自我:個人の意識・観念といわれますが、簡単にいうと「心の好き・嫌い」の様子

キャリアI通信 No.3
画像1

祝!全国大会出場!!

画像1
6月上旬ごろから開催されておりました部活動の各種大会の結果を受けまして、本校から全国大会に出場することが決定いたしました。
出場する部活動は次の通りです。

〇剣道部
1年生 男子 2名
全国高等学校定時制通信制体育大会 第53回剣道大会 出場

〇卓球部
1年生 女子 1名   2年生男子 1名  男子団体(3名)
全国高等学校定時制通信制体育大会 第55回卓球大会 出場

〇バレーボール部
男子バレーボール部
第49回全国高等学校定時制通信制大会 出場

〇ソフトテニス部
1年生 女子ペア 1組
全国高等学校定時制通信制体育大会 第55回ソフトテニス大会 出場

〇陸上競技部
2年生 男子 1名  1年生 女子 1名
第57回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会 出場

今年入学した生徒たちも活躍し、1年生と2年生それぞれが各部活動から全国大会に出場できる形となりました。
日頃の練習の成果を発揮し、全国大会の切符を手に入れたことをうれしく思います。

このような結果を出すことが出来ましたのも日頃から部活動へのご理解とご協力を頂いております保護者の皆様のおかげです。
心よりお礼申し上げます。

全国大会は各部活動により、8月上旬ごろから順次開催されます。
夏休み期間をいかして今後も練習をし、全国大会に向けて活動を行ってまいりますので、今後とも本校の部活動へご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像2

6/30(木) 期末考査1週間前

画像1
本日より,1学期の期末考査1週間前となり,考査の時間割が発表されました。早速,図書館では自習をする生徒の姿も見られました。時間割を確認して,少しずつ準備を始めていきましょう。

1年生にとっては,全科目での考査は初めてとなります。考査に向けての勉強について,教科の内容をはじめ,勉強の仕方,不安なことやわからないことがあれば,一人で悩まずに,気軽に相談してみてください。

本年度の学校紹介動画が完成しました

画像1
昨年度から開校しました本校の2つ目の学校紹介動画,「変われる」を本校の公式YouTubeサイトにアップいたしましたのでお知らせします。

今年度のコンセプトは「生徒の想いを届ける」です。
さまざまな困りや不安をもって新しくできた本校に入学した1期生の4人に,この1年間を振り返り,そして,自分と同じような思いを持った中学生や受検を考えている人に向けたメッセージをインタビューによってつなぎました。

ばらばらに行ったインタビューですが,4人ともが共通して,「変われる」と自分の言葉で語ってくれました。その言葉の意味や思いをぜひ多くの方に見ていただきたい,聴いていただきたいと考えています。以下のリンク,もしくはQRコードよりご覧ください。

「変われる」京都市立京都奏和高校学校紹介動画2022

以下は動画の最後に添えた,本校からのメッセージです。


京都奏和高校は、
さまざまな困りのある生徒が
集団の中で学び直しをする学校です。

そんな本校で1年間学んだ彼らは、
その経験から「変われる」と語りました。

自分自身を変えたい。
やり直したい。
こんな自分でありたい。

そう思い、一歩を踏み出してきたからこそ
伝えられる言葉ではないでしょうか。

それは決して簡単なことではありません。
入学したら自然となれるわけでもありません。

一歩を踏み出す勇気と積み重ねる努力。
それができたのは共に歩む仲間、
そして居場所があったから。

みなさんはどんな高校生活を送りたいですか。
どんな自分でありたいですか。

京都奏和高校は、
変わりたい自分に向き合うあなたを全力で応援する
『あなたの居場所』です。

画像2

6/28(火) 進路オリエンテーション

6月28日,2年生全員を対象とした進路オリエンテーションが行われました。今回は今年度2回目となる進路オリエンテーションでした。
まずは,前回の内容の復習として,学校の種類や進学にかかわるお金の話など,進学についてふりかえりを行いました。また,記憶の定着について忘却曲線の説明があり,日々の学習の復習の重要性をみんなで確認しました。
次に,この日の本題として,就職についての話がありました。特に,学生と社会人の違いについて,人間関係や失敗したときの責任についての話があり,生徒たちはメモをとりながら真剣に聞いていました。

1学期も残すところあとわずかです。夏休みなどもうまく活用しながら,自分の進路についてじっくり考えてみてください。

キャリアII通信 No.4
画像1

6/27(月) 七夕の装い

6月も終わりに近づき,もうすぐ7月です。現在,本館の大階段ホールでは,先週行われた奏和タイム企画で作成した七夕の飾り付けや願い事が書かれた短冊があります。また,図書館でも七夕に向けて飾り付けがされています。時間のある時に,ぜひ一度見に行ってみてはどうでしょうか。この機会に,何か一冊本を借りて読んでみるのもいいかもしれません。
画像1
画像2
画像3

6/24(金) 高大連携事業 バドミントン部交流会

龍谷大学と本校における高大連携事業について、本日ようやく第一回目の交流を実施することができました。記念すべき第1回目の交流は、「バドミントン部の部活交流」でした。
龍谷大学と本校の連携は昨年に調印され、担当部署による打ち合わせをして参りましたが、一昨年来のコロナ禍の影響で計画しては自粛延期の繰り返しで、ようやく実施に辿り着いたのが今回のバドミントン部による部活交流でした。

交流の内容は、大学生による競技のデモンストレーションを見学、その後本校生徒がそれぞれ学びたいコーナーに分かれ、大学生による直接の指導や試合形式のラリーで交流を深めました。
交流会の最後には、本校生徒より感謝の言葉を送りました。また、大学生様からも「私たちは仲間がいるから頑張れる」「継続してきたからこそ今の自分がある」と大変ありがたい言葉を頂戴しました。

今後もさまざまな形で龍谷大学との連携を計画していきます。本校で学ぶ生徒たちにとって、「なりたい自分の形」を作る上で、貴重な体験や学びに繋がっていくことを願っています。龍谷大学バドミントン部の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6/24(金) 憩いの場

画像1
本日は憩いの場がありました。憩いの場に来てくれた生徒たちは,おしゃべりしたり,ボードゲームをしたりするなど,それぞれの時間を過ごしていました。

1学期も後半に入り,気温も高い日が続いているので,疲れが出てきている人もいるかと思います。自分の好きなことをしたり,リラックスできる時間を作って気分をリフレッシュしてみるといいかもしれません。憩いの場やクインテットの時間もぜひ活用してもらえればと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 保護者向け奨学金説明会
※通常授業なし
3/17 ※通常授業なし
3/20 1・2年:終業式・大掃除
3/21 春分の日
3/22 希望者:デジタルものづくり体験(13:00-16:00)

行事予定表

プレ・ランアップノート解答

学校説明会

在校生へのお知らせ

教育課程表

学校いじめ防止基本方針

教務部

学校生活部

アクセス

京都市立京都奏和高等学校
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: kyotosowa@edu.city.kyoto.jp