京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:80
総数:355585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

1年生 書写「学習のまとめ」

 書写の学習では、1年間のまとめの学習を行いました。たくさんの字を1年間で学習しましたが、形に気を付けたり、書き順に注意して書くことができました。
画像1

1年 作品バッグを作りました!

画像1画像2
 火曜日の図工の時間に、作品バッグに絵を描きました。1年間の思い出や楽しかったことなどを描いていました。明日、図工の学習で描いた絵や、生活の学習の冊子などを入れて持ち帰ります。

5年 理科「ものの溶け方」お楽しみ実験

画像1画像2画像3
 理科の学習もあと残り2時間となりました。今日は、「ものの溶け方」のお楽しみ実験として、べっこうあめ作りに取り組みました。

 50gもの砂糖に、スプーン一杯の水を入れ、溶けるかどうかを試した後、火にかけ砂糖を溶かしていきました。
 
 しっかり色がつくまで火を通した班と、薄めの色がついてすぐに火からおろした班では出来上がりの色が違ってきました。
 
 子どもたちは、「家に帰ってべっこうあめを食べるのが楽しみ!」と嬉しそうにべっこうあめを持ち帰りました。

ベルマークで交換していただきました

画像1
画像2
保護者の皆様や地域の皆様にご協力いただき、PTA学級委員を中心に集計してくださっていたベルマーク。
今年度、車いすと草刈り機に交換していただきました。
車いすは、児童が怪我をした際などに活用させていただきます。草刈り機は、PTAやおやじの会主催のクリーン大作戦の際などに、活用させていただきます。
皆様のご協力ありがとうございました。

1年 GIGAタイム 〜1年間のふりかえり〜

画像1
 今日のGIGAタイムは、一年の振り返りをしました。今年一年で、ギガ端末の様々な機能を使いこなせるようになりました。GIGAタイムで出来るようになったことを、2年生でも生かしてほしいと思います。

6年生・くすのき 卒業式練習

画像1
いよいよ本格的に卒業式練習が始まりました。

式の入退場の仕方や立ち座りの練習をしました。

どの子も真剣な表情で先生のお話を聞いています。

美しい後ろ姿です。

くすのき 巨大人参畑計画 完

画像1
画像2
画像3
くすのき学級の巨大人参畑計画も、今日で完了です。

今日の朝に収穫したにんじんを使って、具沢山のにんじん味噌汁を作りました。

にんじんを丁寧に洗い、一本一本子どもが切りました。

子どものリクエスト、さつまいもも入れ、うまみたっぷりのにんじん味噌汁が出来上がりました。

にんじんの葉も入れて、いろどりもばっちりです!

「みそしる会」を開き、先生方にも食べていただきました。「おいしいよ!」、「ありがとう」など、味の感想やお礼をたくさん言っていただき、とても嬉しそうにしていました。

6年間のお礼の気持ちを料理に込めてふるまうことができました。



おいしいおいしいお味噌汁を作ることができる6年生です。きっと、卒業して中学生になっても大丈夫。
巨大人参畑計画では、土を耕し土を作り、種を蒔いて根気強く世話をしていました。最後は収穫して自分で調理し、食べておなかの中に入って、あたたかい気持ちになったんじゃないかな、と思います。これだけ頑張っていたのだから、これから先も粘り強く頑張れますよ。この学習を通して学んだことを、たくさん生かしてほしいです。

3/9 3月朝会

 今日は3月の朝会を行いました。
 校長先生からは、まず、今朝、自分から気持ちのよい挨拶ができた子の話がありました。朱三校では、計画委員会のあいさつ運動の成果もあり、あいさつの意識の向上が少しずつ見られてきました。校長先生のお話のように、自分からあいさつのできる子どもがさらに増えると嬉しいです。次に、101周年感謝の式のときに全校みんなで歌えた校歌や、学年末に向けての自分の目標の達成具合についてのお話がありました。最後は、2月の「京キッズRUN」で走った6年生の子どもたちの紹介と記念メダルの授与が行われ、全校みんなで頑張った成果を称えました。
 校長先生のお話の後は、表彰式(図工の作品)を行いました。全校みんなの拍手でお祝いの気持ちを表しました。
画像1

3/8 授業参観・懇談会3年生

 今日は、先週延期させていただいた3年生の学年末授業参観・懇談会を行いました。
 授業参観では、理科「おもちゃショーをひらこう」の学習でした。今年1年間の理科の学習で学んだことを生かしてつくったおもちゃを発表し合い、みんながつくったそれぞれのおもちゃを楽しみました。磁石や空気の性質を利用したものなどがあり、子どもたちは、楽しみながら3年生の理科の学習についてふり返っていました。
 ご参観いただいたり、お忙しい中懇談会に参加していただいたりした皆様、ありがとうございました。
画像1

緊急 児童の安全について

本日、京都市内の複数の区役所に「地域に所在する主要な公共施設と教育施設に
爆弾を複数仕掛けた」という趣旨のFAXが届いたとの連絡が、教育委員会からありました。
京都市内の学校園には直接送付されていませんが、児童生徒の安全確保のため、
保護者の皆様にご連絡いたします。
これを受け、本校におきましては、教職員が校内のパトロールを行う等により、
校内の安全確保に努めて参ります。
これらの対策を講じたうえで、明日以降も通常通り学校教育活動を実施いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

「いのちの日 人権学習」だより

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp