京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:43
総数:302560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き 6月30日

〇み〜つけた! “考えること”“発見すること”

★子どもをひきつける “学び”の楽しさ

 4年生が《垂直・平行と四角形》の学習を進めています。

★今日の めあては,《ひし形のひみつを見つけよう》です。


 友だちの発表に聴き入る“するどい眼差し”・・・すごかったです! 
・・・みんなの“一生懸命”が,教室内を“熱く”していました。

・・・「もっと言いたい! つけたし つけたし!」
 ・・・「ちがうことも,見つけた!」
  ・・・「すご! なるほどなぁ」

 自分の考えを精一杯 伝えようとする“燃える姿”が,とても頼もしかったです。


★学習過程における「数学的活動」を的確に意識することで,「数学的な見方・考え方」が育つ“たね”がまかれていきます・・・

 子どもたちの“ひらめき”を引き出し,それを束ねていく力が,われわれ教員に対して求められていると感じた一時間でした・・・

【写真:4年生】

画像1
画像2
画像3

暑さにも負けず!

〇飼育委員会の活動

 昼休み,飼育委員会の児童がウサギのお世話に汗を流していました・・・猛暑が続いて,ウサギたちもたいへんです!

 大好きな“ごはん”をもらって,飼育小屋のまわりを少しだけ“打ち水”してもらっていました。

★飼育委員さん! ありがとうございました!

 チョコマロさん,タピオカさんから「よろしくお伝えください・・・」 とのことでしたよ。

【写真上:チョコマロさん,写真中:タピオカさん,写真下:飼育委員さん】

画像1
画像2
画像3

6月30日(木) 今日の給食

画像1
画像2
〇今日の給食の献立は・・・
 
・むぎごはん
・タッカルビ
・切り干し大根の炒めナムル
・牛乳

★「タッカルビ」は,韓国(かんこく)・朝鮮(ちょうせん)の料理(りょうり)です。

 「タッカルビ」の「タッ」は「とり肉」,「カルビ」は「あばら骨」のことで,骨のまわりの肉を食べる料理(りょうり)という意味です。

〇「タッカルビ」は,ハングルでは「닭갈비(タッカルビ)」と書きます・・・


★“世界の料理”について,調べてみてはどうですか? たとえば・・・

(1)フォー・ボー(ベトナム)
(2)ボルシチ(ウクライナ)
(3)コシャリ(エジプト)
(4)ヘルネケイット(フィンランド)
(5)タコス(メキシコ)

 5つの料理を紹介(しょうかい)しましたが,聞いたことのある料理がありますか?
・・・・・いったいどんな料理なのでしょうね?

【写真下:6年生】

熱中症に気を付けて

画像1
画像2
画像3
 今年の梅雨は本当に短く、まだ、6月なのに、もう真夏になってしまいました。空は真っ青、御苑からはセミの音が聞こえます。
 
 そして、気になるのは、熱中症です。
 学校では、適切にエアコンを使用し、熱中症に注意できるよう掲示を行ったり、放送をしたりしています。

 登下校時もマスクを外すなどの指導も行っていますが、ご家庭でも、帽子をかぶっているか、水分を充分に補給できているか等の話をしていただけるとうれしいです。

6月29日(水) 今日の給食

画像1
〇今日の給食の献立は…

・ごはん
・牛乳
・豚肉と野菜の煮つけ
・ごま酢煮

豚肉と野菜の煮つけには、たけのこが入っていました。
たけのこの旬は春ですが、水煮にして長期間保存することができます。たけのこの産地は主に西日本です。生産量は1位福岡県、2位鹿児島県、3位熊本県となっています。そして4位に京都府が入っています。西京区の大枝地域で生産されているたけのこは高級品として有名です。

中学校給食の試食

画像1
画像2
画像3
 6年生が中学校の給食を試食しました。バランスのよい昼食の内容や量について考え,持ってきたお弁当箱に入れ替えることで自分に必要な量を知ることができました。
 食べた6年生は「おいしかった。」と満足そうにしていました。

朝の読み聞かせ

画像1
 今日は1・みどり・3年生の教室に「かしの木」の図書ボランティアのみなさんが来て,楽しい絵本を読んでくださいました。子どもたちはすっかり絵本の世界に入っていました。ボランティアの皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
 
 写真は,みどり学級・2年生の様子です。

じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き 6月28日

〇京極学習を進めていこう!

 3年生と4年生が,京極学習《京極やさしさプロジェクト》に取り組んでいます。
 今日は,3つのグループに分かれて“京極のまち”を探検しました。

〇学習のめあては,「京極の町のやさしさをたしかめよう!」です・・・

 
★高齢者にとっての“やさしい街(まち)”を,みんなで考えています。

〜住みよい まち〜 をめざして・・・


【写真:3・4年生】

画像1
画像2
画像3

6月28日(火) 今日の給食

〇今日の給食の献立は・・・
 
・味つけコッペパン
・牛肉のトマト煮込み
・野菜の洋風煮
・牛乳

 今日の献立の「牛肉のトマト煮込み」は,牛肉と,夏においしいズッキーニやトマトをじっくり煮込んで作りました。
 バジルのさわやかな香りも,味わってくれたかな?


【ズッキーニについて】

 「ズッキーニ」は,ウリ科の野菜(やさい)です。見た目は,「キュウリ」とよく似ていますが,「カボチャ」のなかまです。
 ビタミンCやカリウムを多くふくみ,暑さでつかれた 体(からだ)の調子(ちょうし)を整(とと)のえます。

 また,『ズッキーニやきゅうり、スイカなどのウリ科の野菜には、「ククルビタシン」と呼ばれる苦み成分が含まれます。通常、その含有量は少ないのですが、まれに含有量が多く苦みや渋みが強いものがあります。・・・』

【引用:農林水産省HP → https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1106/01.html

★「ズッキーニ」を使ったパンケーキなど,いろいろなレシピも紹介されています・・・

【写真下:5年生】


画像1
画像2
画像3

6月27日(月) 今日の給食

〇今日の給食の献立は・・・
 
・むぎごはん
・いものこじる
・鶏肉のさっぱり煮
・野菜のきんぴら
・牛乳

 今日の「野菜のきんぴら」には,三度豆(さんどまめ)が使われていました。

★いい“歯ごたえ”でしたね・・・

 三度豆(さんどまめ)は,成長(せいちょう)が早く,一年に三度も収穫(しゅうかく)できることから,この名前がついたと言われています。

 中の豆がやわらかいうちは,さやごと食べることができます。5〜7月が旬(しゅん)で,「色のこい野菜」のなかまです。


★三度豆は,『いんげん豆』ともよばれます。

 江戸時代(えど じだい),隠元 和尚(いんげん おしょう)が中国から伝えたと言われているからですよ。
 
 また,すいか,たけのこ,れんこん も,隠元和尚が日本にもたらした物だと言われています・・・

【参考:黄檗宗(おうばくしゅう)大本山(だいほんざん)「萬福寺(まんぷくじ)」HP. →京都府宇治市】


Q1.豆(まめ)には,どんな種類(しゅるい)があるのかな?

Q2.豆(まめ)には,どんな栄養(えいよう)があるのかな?


A.さてさて,その答えは・・・
 ぜひ一度,調べてみてくださいね! 
 今回は,セルフでの課題解決(かだい かいけつ)です。

〇ここを調べてみて!
【参考資料:農林水産省HP → https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2102/spe1_01.html


★まめに調べる人は,問題に“つよい”かも・・・さあ,きみも今日から《マメマメ博士(はかせ)》です!

【写真中と下:4年生】

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp