京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:138
総数:606227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

音楽 「リボンのおどり」

画像1
画像2
授業のあと

ふと後ろを見ると、

自然とみんなの使った椅子をきれいに並べていたり、窓を閉めてくれていたりする

とても素敵な姿が見られました!!

山の家で学んだ「来た時よりも美しく」

生かせていますね!

音楽 「リボンのおどり」

画像1
画像2
画像3
曲をグループで話し合ったあと、

練習をしました。

音楽 「リボンのおどり」

画像1
画像2
画像3
「ここは、リコーダーだけにしよう」

「最後全員でしたら、盛り上がりそう」

など、パートの重ね方を工夫していました。

音楽 「リボンのおどり」

画像1
画像2
画像3
音楽では、グループごとに

何回繰り返すのかやどのタイミングでどの楽器を演奏するのか

などを話し合い、自分たちで曲をつくっています。

フラッグの練習

画像1
画像2
画像3
今週で2曲目まで進むことができました。
6年生は、5年生の見本になるフラッグの使い方をしていて
はやくあんな風に使えたらいいなと思いながら、取り組んでいます。

回数を重ねるたびに、コツをつかんでいる様子です。
無理をしないように、6年生と一緒に力を合わせて
完成させていきたいです。

学習の様子〜図工〜

画像1
画像2
図工では、「お話しの絵」の学習を進めています。

今年は「エヴィーのひみつと消えた動物たち」という本を絵に表します。

今週は、自分の絵の主人公を決めて構図を考えました。

友だちの姿から

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けての取組が進んでいます。表現運動の種目に向けて、力一杯がんばって取り組んでいるのですが、近ごろ「〇〇さんの腰が本当に低くてかっこいいなと思うよ」「大きな振付けはやっぱり迫力があるな〜って〇〇さんを見て思うな」というつぶやきを聞きます。はじめは自分の動きで精いっぱいだった子たちも、だんだんと周りが見えるようになり、友だちのがんばりや素敵な部分に気付けるようになってきました。お互いのがんばりを応援し合ったり支え合ったりしながら、高め合っていける3年生でいてほしいな、と思います。

校内研究〜5年〜

画像1
画像2
画像3
 本日、第4回校内研究授業が5年1組でありました。今回の授業では、図画工作科「のぞいてみると」の学習の中で、本校の研究主題でもある「自分の考えをもち、相手意識をもって表現しようとする子」にせまる主体的・対話的で深い学びについて、そしてそれにつながる『問い』についてを授業の視点に、事後研究会で協議を行いました。
 子と子をつないだり、子ども自身の思考をつなげたりする指導者の問いかけや価値づけなど、授業のコーディネートの大切さを教職員の中で共通理解を図ることができた研究授業となりました。今後も、こういった指導観をもとに、様々な教科から子たちへアプローチしていければと思います。

秋祭り

画像1
画像2
画像3
今回は、1回目のお楽しみ会の振り返りをいかして

司会やタイムキーパー、音楽係やプログラム係

など役割を決めて、自分たちで進めることができました。


秋祭り

画像1
画像2
画像3
夏休み前に、自分たちで決めた目標が達成できたので、

お楽しみ会「秋祭り」の計画を進めてきました。

先日、その「秋祭り」を開催しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp