京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
昨日:95
総数:608253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ひと針に心をこめて

画像1
画像2
画像3
久しぶりの縫物です。

ミニバッグを作成しています。

玉止め・玉結びやなみ縫いなどを思い出すことができましたね!

完成が楽しみです!

リレーの練習

画像1
画像2
画像3
今日は、運動会に向けて

リレーの練習をしました。

リードやバトンパスの練習をしました。

今日難しいなと思ったところを、明日もう一度練習していきましょう!

9月28日(水)の給食献立 2

画像1
画像2
きれいなきつね色に、カラッと揚がりました。
いろいろな具材の味や皮のサクサクっとした食感を楽しんで食べてほしいです。

9月28日(水)の給食献立 1

今日の献立は、春巻が登場しました。
給食では、まぐろフレークやたけのこ・しいたけ・はるさめに味つけした具を春巻の皮につつんで油で揚げていきます。給食調理員さんが、一つ一つ心をこめて具を皮でつつみます。
手作りのおいしさを味わってほしいです。
画像1
画像2

社会 「水産業のさかんな地域」

画像1
画像2
日本の水産業の現状や

漁師さんの工夫などを

短い言葉でCMにまとめることができました。

社会 「水産業のさかんな地域」

画像1
画像2
画像3
社会科「水産業のさかんな地域」の単元の最後に

これまで学習してきたことを使って

CMをつくっています。

全校練習

画像1
画像2
5年生は、たくさんの係や仕事があります。

本番、みんなの運動会を

高学年のみんなでつくりあげていってほしいなと思います。

全校練習

画像1
画像2
画像3
全校ダンスでは、

ダンス係の人が

みんなの前でお手本として踊ってくれました。

ノリノリで大きく踊っていました!

全校練習

画像1
画像2
画像3
今日は、全校練習がありました。

さっと並び、

話を聞く姿が大変すばらしいです。

第2回 学校運営協議会理事会

 9月26日(月)18:30から、第2回学校運営協議会が開かれました。

 7月に行った学校評価アンケート(子ども・保護者・教職員)の結果についての報告と学習に使用するロイロノートの説明を行いました。そして、企画推進委員会の四部会より、4月から9月までの取組についての報告をしました。
 
 その後、理事の方からご意見や質問をいただき、今後も学校・保護者・地域が同じ方向をむいて子どもたちの育ちを支えていくことを確認しました。

 お忙しい中、ご参加いただいた理事の皆様、ありがとうございました。

 アンケート結果は、後日、保護者の皆様にも学校だよりの特別号にて公表させていただきます。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp