京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:58
総数:354965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

5年生 いよいよ本番です。

 
 5年生のみなさん、いよいよ本番ですね。
 
今までの練習の成果を出し切って明日の本番を成功させましょう!

明日の運動会は、自分たちの出番だけでなく、係活動もあります。

運動会を成功させるために、頑張りましょう。


今日は、早く寝てしっかりと体を休めましょう!「
 

5年 理科「流れる水と土地の変化」

画像1画像2
 理科の学習で、流れる水にはどのような働きがあるのかを学習しました。土地に水が流れる様子を見たてた実験を行いました。


「水の速さが場所によって違う。」「水によって土が削られている」などに気づいていました。

 水害によるニュースをよく見る昨今、この学習を通して、子どもたちのニュースを見る視点も変わってくるのではないかと思います。


学習を通して学んだことを、普段の生活にも生かせるように、実験の結果だけではなく、実験から何が分かったかも学んでいきたいと思います。

5年 図画工作「お話の絵」

画像1画像2
 お話『エヴィーのひみつと消えた動物たち』の絵の製作に取り組んでいます。

混ぜ色を作り、少しずつ色を変えていき、動物の毛の風合いを工夫して描いています。

一匹の動物の色つけをするのに、とても丁寧に取り組み、色の組み合わせや、筆の使い方にもこだわっています。

出来上がりが楽しみです。

今日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん・牛乳・根菜のかきあげ・切干大根の煮つけ・みそ汁」でした。「根菜のかきあげ」は秋が旬の食材を取り入れた新献立です。根菜類のごぼう・れんこん・にんじんを使っています。根菜のシャキシャキした食感や衣のカリッとした食感を楽しみながら、いただきました。

3年 重さ

画像1
画像2
 算数科「重さ」の学習が始まり、自分の文房具の中で
一番重いものは何かを調べました。
自分で天秤をつくって、
「はさみが一番重かったよ!」
「鉛筆と消しゴムでは、消しゴムのほうが重いんだ!」
と、楽しく学習する様子が見られました。

5年 さんさん 畑の Before →After

画像1
画像2
 先週お伝えした、5年生の朱三ファーム。早くも、芽が出始めています。
子どもたちもしっかりと水やりをしています。

 先 日、種まきをした畑はとってもきれいでしたが、少し前までは雑草が生い茂っており、大根を育てられるような環境ではありませんでした。夏休み明けに、子どもたちが一生懸命雑草抜きをしてくれたので、大根も育ちやすいとってもよい畑になりました。  


畑のBefore Afterをご覧ください。

6年 体育科 運動会にむけて パート2

旗の演技も頑張っています。振り付けや隊形の移動をしっかり覚えて、かっこいい演技ができるようになってきました。6年生の団体演技のテーマは「輝け」です!土曜日の本番では、一人一人が輝けるよう、あともう少しがんばります!
画像1
画像2
画像3

6年 体育科 運動会にむけて パート1

運動会に向けて、団体演技の練習をがんばっています。一人技では、音楽に合わせること、みんなで動きを合わせることを意識しています。だんだん動きがそろってきました。本番まであと少しです。
画像1
画像2
画像3

5年生 運動会まであと少し!

 5年生は、運動会で「綱引き」と「100m走」に取り組みます。

 綱引きでは、赤組と白組に分かれて作戦を立てました。綱を引くタイミングを合わせるために、掛け声を考えてそろえたり、並び順を変えたりして頑張っています。作戦を立ててやってみることで、「もっとこうした方がいい!」と意見も活発に出るようになってきました。

 運動会の練習が重なり、疲れもたまってきています。
 本番では練習の成果を発揮できるよう、体をしっかり休めてほしいと思います。

「ミッション朱三校」
ミッション成功となるのでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2

1年 図画工作科「おはなしからうまれたよ」

画像1画像2
 図画工作科「おはなしからうまれたよ」の学習で描いている絵が完成に近づいています。コンテを使って下描きをし、パスや絵の具を使って色を塗っています。しっかりと集中して取り組むことができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

「いのちの日 人権学習」だより

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp