京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up76
昨日:370
総数:342042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

ALTの先生と一緒に

 英語活動の時間シールを使って「自分のちょうちょ」を作りました。使うシールの色・数を英語で伝える活動をしました。そのあと、自分のちょうちょを友達に紹介しました。
画像1
画像2
画像3

ボールけりあそび

 体育の「ボールけりあそび」の様子です。1人で1個のボールを使い、足でのボール操作の練習のために「ボールとお散歩」をしています。コーンの周りをグルグルと回ったり、コーンの間を走ったりしています。

画像1
画像2
画像3

5年生 理科 6年生の学習に向けて 2023/03/09

 6年生の「植物の成長と日光の関わり」の学習で、ジャガイモの葉を使用します。

 今日は、その実験で使うためのジャガイモを植えました。

 みんなで力を合わせて植え付けました。実験が成功するためにも、それまでしっかり育ててほしいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工「作品袋作り」

画像1
画像2
画像3
 図工の学習でたくさん作った作品を年度末に持ち帰ります。その際の大きなカバンに絵をかきました。2年生の思い出をたくさん描いていく子もいれば、自分の好きなものをたくさん描いている子もいました。

6年生をおくる会

 6年生をおくる会がありました。1年生にとっては、いろいろな場面でお世話になった6年生です。ありがとうの気持ちを込めて、出し物をしました。学校の掲示板にも子どもたちが作った「おめでとう」の掲示物を飾りました。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育「ボールけりあそび」

画像1
画像2
画像3
 2年生になってから初めてのボールけりあそびをしました。3〜4人グループに分かれて相手がとりやすいようにパスする練習や、コーンまでボールを蹴りながら走る練習をしました。力のコントロールが難しかったり、コーンのところでうまく止められなかったり、苦戦しましたが、楽しく活動しました。とても良い天気でいい汗をかきました。

部活動 コーラス部 アルクスタジオ発表 2023/02/28

 コロナ禍で発表がなかなかできなかった中で、ようやく発表の場を設けることができました。

 今日は、学校の近所のアルクスタジオさんで、これまで部活動で練習していた「心の翼君がひろげたら」「COSMOS」「ドラえもん(星野源)」を披露させていただきました。

 子どもたちも初めての発表で、緊張もしつつ、楽しかったようで、いい体験になったみたいです。

 アルクスタジオの人も楽しそうに聞いてくれて、よかったです。良い場をくださり、ありがとうございました!
画像1
画像2

2年生 図工「まどからこんにちは」

画像1
画像2
画像3
 図工「まどからこんにちは」の学習で、それぞれ作った建物を組み合わせて町を作りました。「道路の向こう側につなげよう。」「ぴったり合った。」と嬉しそうに活動していました。作った建物は今週中に家に持ち帰る予定です。

お気に入りの作品展の見学

3年生で作った作品の中からお気に入りの作品を選んで作品展をするという招待状が
届きました。多目的ホールに見学に行きました。「これがいい。」「かわいい。」など感想を言いながら見学している子どももいました。自分の好きな作品が決まったところで、感想を紹介し合いました。他の学年の作品を見る機会が少ないので、とても楽しそうでした。

画像1
画像2
画像3

2年生 算数「はこの形」

画像1
画像2
画像3
 算数「はこの形」の学習で、直方体作りに挑戦しました。立方体の時には、6枚とも正方形の形を作ればよかったのですが、今回は3組の長方形を2枚ずつ作らなければならず、組み立て方も難しかったです。グループで協力し合って、どのグループも完成させることができました。作り終わった後には、3つ目、4つ目の箱を進んで作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校基本方針

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp