京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up16
昨日:12
総数:260676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

【5年生】今年度最後の身体計測

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の身体計測では,

 養護の先生から「ストレスを感じたときの対処法」

 について話をしていただきました。

 ぜひ,これからの自分の生活につなげていってほしいと思います。

横断幕が完成しました

画像1
画像2
画像3
 今日の朝会で、子どもたちと地域・PTAの方々でアイディアを出し合って作成した横断幕の紹介をしました。
「伝統受けつぎ 未来へはばたく 横大路」 
 作品展を開催しています体育館のステージに展示しています。明日参観・懇談会に来られた際にご覧になってください。
 作品展も子どもたちの素敵な作品がたくさん展示しています。

横大路大縄跳び大会

画像1
画像2
画像3
スポーツ委員会の児童が大縄跳び大会を企画しました。全学級が参加して盛り上がりました。「やったー!100回超えた!」「もっとしたい」などの声もあがりました。

4年生図画工作科「カードで伝える気持ち」

画像1画像2画像3
 4年生の図画工作科で取り組んでいる「カードで伝える気持ち」の作品がいよいよ完成に近づいてきました。タブレットで描きたいものを調べながら、心を込めて作品を作っています。次週には作品鑑賞をして、おうちに持ち帰る予定にしています。楽しみにしておいてください。

入学説明会・半日入学を行いました

 2月17日(金)に令和5年度入学予定者の半日入学・入学説明会を行いました。体育館では入学説明会を行い、教室では体験入学を行いました。教室では、手あそび歌や折り紙・紙しばい・お絵描きなどを行いました。4月には横大路小学校に新しい仲間が増えることを楽しみにしています。
画像1画像2画像3

【5年生】社会見学に行ってきました!その4

画像1
画像2
 自分たちの地域にすばらしい場所があって,うれしい気持ちになりました!

【5年生】社会見学に行ってきました!その3

画像1
画像2
画像3
 新聞ができるまでをくわしく教えてもらって,とても勉強になりました!

5年生 社会見学へ行きました その2

画像1
画像2
画像3
黄桜では,会社の歴史を知り,お酒造りの工夫に気づくことができました。

5年生 社会見学に行きました その1

画像1
画像2
画像3
今日は,朝日新聞社工場と黄桜伏見蔵へ社会見学へ行きました。
朝日新聞社では,新聞ができるまでの工程を教えてもらいました。

5年生 角柱と円柱を見つけよう

画像1
画像2
画像3
 算数科の学習で角柱や円柱について調べています。今回は,学校の中になる角柱や円柱を見つけに行きました。いろんな場所に角柱や円柱がたくさんありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校からのお知らせ

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp