京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:47
総数:400002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

22日(月)学校の様子

バケツ稲の様子です。
少しずつ垂れてきました
画像1

22日(月)学校の様子

整備工事の様子です。
屋上高架水槽が、きれいになりました。
画像1
画像2
画像3

22日(月)学校の様子

2学期も、学級文庫や静市学習情報センターの本をたくさん読んでくださいね。
画像1
画像2

22日(月)学校の様子

1学期に、図書委員のお友達が、本の紹介カードを作成してくれました。
画像1
画像2

22日(月)学校の様子

曇り空です。
朝からセミの声が聞こえてきます。

画像1

22日(月)学校の様子

整備工事の様子です。
2年・わくわく・にこにこの部屋にあった
旧エアコン設備の撤去をしました。
画像1画像2

22日(月)学校の様子

整備工事の様子です。
屋上高架水槽の囲いの塗装をしました。
(少し離れたところからみるとよくわかります)
画像1画像2

19日(金)学校の様子

整備工事を進めています。
画像1
画像2
画像3

19日(金)学校の様子

午前中には、洛北中・明徳小・岩倉南小・岩倉北小・鞍馬小・市原野小の先生方が洛北中学校を会場にして「洛北中学校ブロック小中合同夏季研修会」に参加しました。
全体会では、中学校生活の様子などについてお話があり、後半の分掌別分科会では、各校の取組を交流したり小中連携で行いたい内容について意見交換をしたりしました。
「一生懸命はかっこいい」「志学・協働・探求」といったキーワードを大切にしながら、9年間の子どもたちの成長を見守りたいと思います。
画像1画像2画像3

19日(金)学校の様子

気持ちの良い青空が広がっています。
雲も秋の様相を呈してきました。

今日8月19日は
「は(8)い(1)く(9)」(俳句)と読む語呂合わせから「俳句の日」だそうです。
そのほか、高校のバレーボール部を舞台にした人気テレビアニメの「ハイキュー」の日、
バイクの日、シュークリームの日等、様々な記念日に制定されているようです。
   
   参考 ↓
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp