京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:75
総数:398686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

7日(火)学校の様子

本年度も、登校日は12日となりました。
放課後は、全面を使ってサッカーを楽しんでいるグループが複数あります。今日は4人の先生が、子どもたちといっしょに汗を流しています。

 いっしょうけんめいに、遊んだり勉強したりする姿は、
           かっこいい姿だなあと思います。
画像1
画像2
画像3

7日(火)学校の様子

いいお天気になり、気温は20度近くになっています。
画像1
画像2

7日(火)学校の様子

1年生が、サッカーに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

7日(火)校内整備

フェンスの塗装を進めています。
画像1
画像2

7日(火)学校の様子

4年生は、タブレットを活用して紹介文を作成しています。
画像1
画像2

7日(火)学校の様子

学校薬剤師の先生を講師にお迎えし、薬物乱用防止教室を5年生で開催しました。
<薬物乱用防止教室>
近年、危険ドラッグ等の違法薬物の乱用が拡大し、特に若年層における薬物乱用の広がりは大変深刻な状況にあります。本学習を通して、薬物乱用の危険性を周知するとともに、薬物乱用による弊害を正しく認識することや自分の大切さに気付き、薬物乱用の誘いを断れる強い心を養うことを目的にしています。
画像1
画像2
画像3

7日(火)学校の様子

今日もおいしくいただきましょう。
画像1
画像2
画像3

7日(火)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2
画像3

7日(火)学校の様子

6年生は、送る会で披露する歌の練習に取り組んでいます。
「一生けん命は かっこいい」6年生です。
画像1
画像2

7日(火)学校の様子

3年生は、これまでの学習を振り返り、復習問題に取り組んでいます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp