最新更新日:2024/12/25 | |
本日:3
昨日:53 総数:540874 |
1年 算数「大きいかず」1年 体育「ゆっくりかけあし」
自分のペースでゆっくり走る「ゆっくりかけあし」をしました。最初は、飛ばしすぎてしんどくなっていた子も、だんだん同じペースで走り続けられるようになりました。ペアの友だちが1周ごとに記録をするのも大きな励みになったようです。なかには、30周を目指して休み時間も走っている子も見られました。外で体をいっぱい動かし、寒い冬を元気に乗り切ってほしいものです。
5年 わくわくワークランド Part11日「社会人」となって、働く体験をする中で、 「あいさつをすること」 「人とコミュニケーションをとること」 「笑顔で人とかかわること」 など、「人」にしかできない大切なことに 気付くことが出来ました。 今後は、今日の学びを生かし、さらに「自分の未来」へと つなげていきたいと思います。 その他にも、活動の様子を紹介します。 5年 わくわくワークランド Part25年 わくわくワークランド Part35年 わくわくワークランド Part41年 図工「おって たてたら」
紙を折って、立てた作品を集め、街づくりをしているところです。電車が走っていたり、ビルが建っていたり、動物がいたり・・・。2月の作品展で飾る予定ですので、楽しみにしておいてください。
1年 国語「ものの名まえ」
国語で「ものの名まえ」の学習をしました。ものには「まとめてつけた名まえ」(くだものやさかな)、「一つ一つの名まえ」(みかんやあじなど)があることを知りました。学習のまとめでは、おみせやさんごっこをしました。お店やさんもお客さんも話し方に気をつけながら、お買い物を楽しみました。
5年「性に関する指導〜助産師さんのお話〜」
今日は助産師として実際に現場で働いている方に、生命誕生の仕組みや命の奇跡と素晴らしさについてのお話をしていただきました。
代表児童の「胎児人形の抱っこ体験」など、今理科の授業で学んでいることに加え、さらに深い充実した学びとなりました。とても興味津々で、質疑応答の時間でも積極的に発言する姿が見られました。 子どもたちは、自らも「いのちのバトン」を渡す機能をもっていることを知り、自分自身や他者をこれからも大切にしていこうという思いを高めることができました。 1年 ぺったんコロコロ
図画工作科「ぺったんコロコロ」の学習では、カップや野菜の芯などを紙にぺったんと押していきました。沢山の材料の中から、ぺったんする形・色を選びながら楽しんで活動していました。
|
|