![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:354178 |
2年生 体育「ボールけりあそび」![]() ![]() ![]() 部活動 コーラス部 アルクスタジオ発表 2023/02/28
コロナ禍で発表がなかなかできなかった中で、ようやく発表の場を設けることができました。
今日は、学校の近所のアルクスタジオさんで、これまで部活動で練習していた「心の翼君がひろげたら」「COSMOS」「ドラえもん(星野源)」を披露させていただきました。 子どもたちも初めての発表で、緊張もしつつ、楽しかったようで、いい体験になったみたいです。 アルクスタジオの人も楽しそうに聞いてくれて、よかったです。良い場をくださり、ありがとうございました! ![]() ![]() 2年生 図工「まどからこんにちは」![]() ![]() ![]() お気に入りの作品展の見学
3年生で作った作品の中からお気に入りの作品を選んで作品展をするという招待状が
届きました。多目的ホールに見学に行きました。「これがいい。」「かわいい。」など感想を言いながら見学している子どももいました。自分の好きな作品が決まったところで、感想を紹介し合いました。他の学年の作品を見る機会が少ないので、とても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 2年生 算数「はこの形」![]() ![]() ![]() 2年生 体育「なわとび」![]() ![]() とても良い天気だったので、昼休みにも夢中で縄跳びをする姿がたくさん見られました。 4年生 理科 すがたを変える水 その3 2023/02/24
水を冷やし続けると、水の温度と様子はどうなるのか調べました。
食塩水を使い、試験管の中の水をどんどん冷やしていきました。 0度になると温度の変化はなくなり、子どもたちも「もう下がりません!」と言ってもう下がらないのかと思っていたようですが、試験管の水がすべて凍ったあとは再び温度が下がり、「また下がっていった!」と声を上げていました。 水は0度で凍りはじめ、凍っている間は温度は変化せず、すべて氷になると再び温度が下がっていくことが分かりました。 ![]() ![]() 4年生 理科 すがたを変える水 その2 2023/02/22
水を熱し続けると、水の温度と様子はどうなるか調べました。
100度で沸騰すると予想した子もいれば、もっと上の温度、また、もっと下の温度と予想した子もいました。 前に沸騰するという言葉を学習した子どもたちは、100度くらいになると沸騰した状態になり、100度くらいで沸騰することが分かったようです。 また、沸騰すると温度がそれ以上上がらないことも確かめました。 ![]() ![]() おそうじタイム(18)
まだまだ寒い中ですが、もくもくそうじ、頑張っています!
![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足6
1日雪が降ったり止んだりだったので、帰りのバスの中はみんなお疲れモードでしたが、みんな全力で楽しめたようでよかったです。残り、小学校生活での大きな行事はいよいよ卒業式になりました。6年間の思いを卒業式でしっかり表現できるように悔いなく頑張ってほしいと思います。
![]() |
|