![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:52 総数:156262 |
3月のお誕生日会をしました。![]() ![]() ![]() 次は自分の番だ!と楽しみにしていた子どもが6人!! お誕生日の月にあたるお子様は、名前を呼ばれるのも、インタビューも嬉しいし、恥ずかしいし!と、そんなかわいい表情がみられていました。 幼稚園皆でお祝いができてよかったです。 お楽しみは、そら組の合奏『にじのむこうに』でした。 クラスで何度も楽しんできた曲です。 これまでは、指揮者がいたのですが、 自分の楽器のパートはもう覚えた!わかっている!!と自信がもてるようになったので、「指揮者なしでいい!」と子どもの提案を受け、今日は自分達の力を信じて、心を合わせてがんばりました。 とっても素敵な音色がお客さんに届いたようで、たくさん拍手をしてもらいました。 はな組『遠足ごっこ』をしました!
今日は、はな組で『遠足ごっこ』をしました。
朝から「こんなシートだよ」「おにぎり持ってきた!」「いつピクニック行くの?」と楽しみにしていた子どもたち。 はな組電車に乗って行きました。(今日は風も強く寒かったので遊戯室に行きました。)自分でシートを敷いて準備をするよという先生の話もよく聞いていた子どもたち。頑張って準備をしていました。 みんなで「いただきます」をすると、「おいし〜い!」の声と嬉しそうな表情がたくさんみられました。もちろん片付けも頑張っていましたよ。 一人一人の成長を嬉しく感じました。みんなでした『遠足ごっこ』楽しかったね。 保護者の皆様、おにぎりやシートのご準備をありがとうございました。 来週は、全園児での『お別れ遠足』です。みんなで一緒に行こうね。 ![]() ![]() 今年度最後の体重測定でした
今日は、今年度最後の体重測定をしてもらいました。
自分で衣服を脱ぎ着したり、脱いだ衣服をたたもうとしたりする姿もみられるようになりました。また、保健の先生に一人ずつ名前を呼んでもらうと「は〜い」と返事をする姿もみられました。 最後には、先生に「大きくなったね。自分でできるようになってえらいね。」と言ってもらい、嬉しそうでした。そして「ありがとう」も伝えることができました。 体重測定後は自分のお道具箱を自分で保育室まで持ち帰る姿にも成長を感じました。 この1年を通して、体も心も成長していることを嬉しく思います。 ![]() ![]() |
|