|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:43 総数:315440 | 
| 4年:理科ーすがたを変える水
水を冷やし続けるとどうなるかを調べました。 −1度になると凍り始めました。 凍っている様子を見せて回ったので全部凍るまで時間がかかってしまいました。  3年:算数「そろばん教室」   そろばんというものを初めて見たり、さわったりした、という人が意外にも多かったですが、先生の話を真剣に聞き、玉を入れたり取ったりしながらそろばんに慣れていきました。 玉の数を読む練習をしたあと、一桁・二桁の見取り算に取り組み、最後には読み上げ算にも挑戦していました。 2時間続きの授業でしたが、集中してがんばっていました。 「楽しかった!」 と、いう声もたくさん聞かれました。 1年:パスゲーム
体育の学習でパスゲームをしました。 友だちと声をかけ合い、ボールをパスでつないで大きなゴールにシュートします。 初めは、パスのボールを強く投げすぎたり、ボールが来るのをじっと待ってしまい、誰も動かなかったりして、なかなかパスがつながりませんでした。 だんだん慣れてきて、チームみんなで動いてゲームを楽しめるようになってきました。  1年:英語であそぼう
英語活動の時間はA.L.T.の先生と楽しく交流しています。 子どもたちも、先生が大好きです。 笑顔いっぱいで、あいさつをしたり、カード集めをしたり活動しています。  5年生:わくわくWORKランドでの学習 5
グループで考えたアイデアは部署内でプレゼンテーションします。 相手に納得してもらえるように工夫して伝えることができていました。 今日学習したことをこれからの学校生活に活かしてほしいと思います。    5年生:わくわくWORKランドでの学習 4
昼からは、各会社の新商品や新しいキャンペーンを考えました。 上司から合格がもらえるように、グループで話し合います。 それぞれ考えたことを持ち寄り模造紙にまとめました。    5年生:わくわくWORKランドでの学習 3
ショッピングタイムの様子です♪ インターネット上の通信販売で買い物をしました。 一人一つお土産を持ち帰っていますので、お家でお話を聞きながら見てくださいね。   5年生:わくわくWORKランドでの学習 2
会社についてより詳しく考え知るために、定常業務を知ろうということでロールプレイ形式で体験をしました。 各会社の制服を着て、それぞれの会社のマナーや言葉遣いに気を付けて働いていました。    5年生:わくわくWORKランドでの学習 1
5年生は今日、生き方探求館にあるわくわくWORKランドで仕事体験をしてきました。 生き方探究館に到着すると、まずは新人研修です。 自己紹介をしたり、それぞれの会社の説明や理念のお話を聞きました。    3年:クラブ見学  バドミントンや卓球、家庭、ダンスなどの6つのクラブをグループで順に回り、活動の様子を見せてもらいました。 教室に戻ってきたときには、 「○○に、入るわ〜!」 「△△、めっちゃ楽しそうやったよ!!」 と、楽しそうに話している姿が見られました。 |  |