京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up77
昨日:370
総数:342043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

2年生 図工「まどからこんにちは」

画像1
画像2
画像3
 図工「まどからこんにちは」の学習で、それぞれ作った建物を組み合わせて町を作りました。「道路の向こう側につなげよう。」「ぴったり合った。」と嬉しそうに活動していました。作った建物は今週中に家に持ち帰る予定です。

お気に入りの作品展の見学

3年生で作った作品の中からお気に入りの作品を選んで作品展をするという招待状が
届きました。多目的ホールに見学に行きました。「これがいい。」「かわいい。」など感想を言いながら見学している子どももいました。自分の好きな作品が決まったところで、感想を紹介し合いました。他の学年の作品を見る機会が少ないので、とても楽しそうでした。

画像1
画像2
画像3

2年生 算数「はこの形」

画像1
画像2
画像3
 算数「はこの形」の学習で、直方体作りに挑戦しました。立方体の時には、6枚とも正方形の形を作ればよかったのですが、今回は3組の長方形を2枚ずつ作らなければならず、組み立て方も難しかったです。グループで協力し合って、どのグループも完成させることができました。作り終わった後には、3つ目、4つ目の箱を進んで作りました。

2年生 体育「なわとび」

画像1
画像2
 体育の時間に、雪や寒さの影響で、しばらくお休みしていた最後のなわとびをしました。最後は、二人とびやさまざまな工夫した跳び方を見つけて挑戦しました。くるくるまわりながら跳ぶ方法や、音楽で習った「あんたがたどこさ」に合わせて跳ぶ方法、二人で大繩のように跳ぶ方法など、面白い跳び方をたくさん見つけていました。
 とても良い天気だったので、昼休みにも夢中で縄跳びをする姿がたくさん見られました。

4年生 理科 すがたを変える水 その3 2023/02/24

 水を冷やし続けると、水の温度と様子はどうなるのか調べました。

 食塩水を使い、試験管の中の水をどんどん冷やしていきました。

 0度になると温度の変化はなくなり、子どもたちも「もう下がりません!」と言ってもう下がらないのかと思っていたようですが、試験管の水がすべて凍ったあとは再び温度が下がり、「また下がっていった!」と声を上げていました。

 水は0度で凍りはじめ、凍っている間は温度は変化せず、すべて氷になると再び温度が下がっていくことが分かりました。
画像1
画像2

4年生 理科 すがたを変える水 その2 2023/02/22

 水を熱し続けると、水の温度と様子はどうなるか調べました。

 100度で沸騰すると予想した子もいれば、もっと上の温度、また、もっと下の温度と予想した子もいました。

 前に沸騰するという言葉を学習した子どもたちは、100度くらいになると沸騰した状態になり、100度くらいで沸騰することが分かったようです。

 また、沸騰すると温度がそれ以上上がらないことも確かめました。
画像1
画像2

おそうじタイム(18)

まだまだ寒い中ですが、もくもくそうじ、頑張っています!
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業遠足6

 1日雪が降ったり止んだりだったので、帰りのバスの中はみんなお疲れモードでしたが、みんな全力で楽しめたようでよかったです。残り、小学校生活での大きな行事はいよいよ卒業式になりました。6年間の思いを卒業式でしっかり表現できるように悔いなく頑張ってほしいと思います。
画像1

6年生 卒業遠足5

 午後からは、グループで自由にアトラクションを楽しみました。最後の遠足なので、みんなが楽しめるように考えながら行動する姿がありました。充実した時間になったようでした。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業遠足4

 ショーを見たあと、お待ちかねのお弁当タイムでした。雪だったので、屋内でグループごとに食べました。美味しいごはん、ご馳走様でした!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp