![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:587153 |
春に向かって
今日で2月が終わります。昨日からお天気が良く、気温もぐんぐん上がりました。昼休み、子どもたちは運動場に出て、元気に遊ぶ姿が見られました。三寒四温、これから日に日に春めいてくるのが楽しみです。
![]() 5年生 1年生へお手紙を送りました![]() 国語科の授業で,もうすぐ2年生になり,お兄さんお姉さんになる1年生へ応援のお手紙を書きました。それを模造紙に貼り,飾りつけしたものを1年生に手渡ししました。 1年生にとても喜んでもらえたので,5年生も嬉しそうでした。5年生ももうすぐ6年生。学校で最上級生のお兄さんお姉さんとしての活躍に期待が膨らみます。 5年生 バレーボール大会![]() ![]() どの子も練習の成果を発揮しており,熱い戦いを繰り広げていました。スポーツマンシップもしっかり意識できていて,どの試合もとても気持ちの良いものでした。応援の声も大きく,試合に出場している選手はいつも以上にボールを追いかけていました。 とても盛り上がりをみせた大会となりました。 図工展の準備中
来週、27日から3月1日まで図工展があります。
今日は、子どもたちと先生が、自分たちの作品を体育館に運び込み、展示の準備をしました。全校児童の作品を是非見にきてください。お待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ものの重さ![]() 同じ体積でもものの種類がちがうと重さは違うのかどうか、実験をしました。 アルミニウム、鉄、プラスチック、木の4種類で行いました。 はかりで重さをはかるたびに「えー?!」という驚きの声が聞こえていました。 どんな結果になったのか、3年生に聞いてみてくださいね。 5年生 ソフトバレーボール![]() ![]() 近々クラス対抗のバレーボール大会を計画しています。子どもたちは闘志満々。本番の日が楽しみです。 算数「はこの形」![]() ![]() ![]() 今日はねん土玉とストローを使って,自分たちではこの形を作りました。自分で作ることで,面の形や辺の長さについて様々なことに気づくことができました。 はこの形では,頂点から必ず3本の辺が出ていること,向かい合う面は同じ形をしていることなどたくさん意見が出てきました。 図工「まどからこんにちは」![]() ![]() ![]() カッターナイフを使って開いた窓から色々な生き物や景色が見える作品作りに取り組んできました。出来上がった建物にかざりをつけて仕上げました。 それぞれの思いのこもった作品は、図工展で飾りますので、ぜひご覧ください。 1組 スポーツチャレンジ頑張りました!![]() 最初は「跳べない」と悩んでいた子も練習していくうちにどんどん上手にできるようになり,18名全員が八の字跳びで連続ができるようになり,全員で200回以上跳ぶことができました。 スポーツチャレンジ大会に大縄で参加するのは2回目です。前回は惜しくも2位だったので今回こそは1位を取りたいと頑張っていました。 まどからこんにちは
カッターナイフを使って上手に窓を切ることができていました。窓からどんなものが見えるのか楽しみです。
![]() ![]() |
|