![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:67 総数:426853 |
20日(月)学校の様子
給食の準備がはじまりました。
![]() ![]() 20日(月)学校の様子
2年生は、キーボードを使って、文字を入力する活動にチャレンジしています。
2年生なので「ローマ字の学習で母音と子音のアルファベットを組み合わせて…」という過程を経ているわけではないのですが、何を押せばどの字がでるのかを楽しみながら”探検”するように学んでいます。(ドレミを知らなくても、鍵盤を押せば素敵な音やメロディが流れるといった感じでしょうか…) その中で、たった15分で、30級から1級、2級とクリアしているお友達もいました。興味をもって取り組むことは、エネルギーになりますね。慣れ親しみながら、できることを一つずつ増やしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 20日(月)学校の様子
5年生は、6年生を送る会に向けて、似顔絵カードを作成しています。
![]() ![]() ![]() 20日(月)学校の様子
3年生は、外国語活動に取り組んでいます。
![]() ![]() 20日(月)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
2月20日からは、4年生が朝の校門前等であいさつ運動に取り組み始めました。大好きな市原野を、もっともっと素敵な街にしたい、という思いの中で、自分たちができることを考え、実行している姿です。それは「どうしたらいいのだろうか」という問いに対して、決して人ごとにせず、自ら企画して実行し、改善しながら「自分で未来を創る」姿でもあります。 きっと一つ一つの営みが、子どもたちの自信となることでしょう。チャレンジする子どもたちを、応援したいと思います。 ![]() ![]() 17日(金)学校の様子
今週は、図工展や参観・懇談会を行いました。
一部、参観・懇談を延期させていただいたクラスについては、図工作品を教室や廊下に展示する予定です。 新型コロナウイルス感染症で行っている感染防止対策が、季節性インフルエンザにも有効と考えられますので、マスクの適切な着用、石鹸による手洗いや手指消毒及び室内の換気の徹底をお願いします。土日の健康管理について十分ご留意いただきますように。 ![]() 17日(金)学校の様子
クラブ活動を行いました。今日は3年生が、それぞれの活動を見学しています。
![]() ![]() 17日(金)学校の様子
5年生は、文章のよいところを、様々な言葉・表現を使って発表しています。
![]() ![]() 17日(金)学校の様子
昼休みに、4年生が大縄跳びに挑戦しています。
![]() ![]() 17日(金)なかよしうさぎ
あいかわらず、みるくは、「外に出たいアピール」をしています。
![]() ![]() ![]() |
|