![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:12 総数:260660 |
6年生 家庭科 冬を明るく暖かく
家庭科の学習では、学校の中の温度調べをしました。
子どもたちは学校の中でも場所によって温度が7度も違っていたり、同じ部屋の中でも場所によって温度が違ったりしていることに驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数「小数」![]() 3年生 外国語活動「what's this?」![]() ![]() 3年生 学級活動「韓国・朝鮮について知ろう」![]() ![]() 京キッズRUN
京都市の6年生の子どもたちが走る京キッズRUNが西京極のたけびしスタジアムで行われました。
横大路からも代表の子どもたちが参加しました。 ![]() ![]() 【5年生】Where is the gym?![]() ![]() ![]() ペアで道案内をしたり,英語しりとりをしたりしました。 振り返りには「今日学んだことを使って, 道案内をしてみたい!」と書いている子がたくさんいました。 【5年生】やさしく…![]() ![]() ![]() 一年生もとてもうれしそうでしたが, 5年生の子どもたちもとてもうれしそうでした。 いい姿を見ることができました! 人権の花 感謝状をいただきました![]() ![]() 球根を贈っていただいた人権擁護委員さんより、人権の花(水仙)を育てる取組についての感謝状と記念品をいただきました。 代表の6年生からは、「もうすぐ卒業を迎えますが、人権の花を育てることができて、いい思い出になりました。」「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えることができました。 6年 薬物乱用防止教室![]() お酒・たばこの害、薬物乱用の恐ろしさについて勉強した後、実際にたばこを吸うことを勧められた時の断り方について考えました。 絶対に薬物に手を出さず、いつまでも自分を大切にしていってほしいです。 【5年生】版画鑑賞会![]() ![]() ![]() 違うクラスの友達に自分の作品について話すことができました。 友達の作品を見て,素直に「すごい!」「上手!」といえるのが 5年生のよいところです。保護者のみなさんにも見ていただくのを楽しみにしています! |
|