京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:97
総数:606023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

読書週間

画像1
画像2
画像3
朝休みも

読書を楽しんでいます。

図書委員さんが企画してくれた、読書ビンゴにも取り組み、

素敵なしおりをもらっている人もいました。

読書は、別の世界に入り込むことができますね!

修学旅行の思い出8

画像1
画像2
画像3
トヨタ産業技術記念館では、自動車産業と紡績業について学習しました。

自分たちの住んでいる地域にも関係のある産業に驚く様子も見られました。

読書週間

画像1
画像2
画像3
普段読まない「落語」や「古典」のジャンルの本に親しむことができました。

声に出して読んでみると

現在とは違う言葉やリズムが面白いと話している人もいました。

読書週間

画像1
画像2
画像3
「まんじゅうこわい」の落語絵本を読んでいただいたあと、

図書室にある他の落語の本も読み、

落語や古典に親しむことができました。


読書週間

画像1
画像2
画像3
今日から読書週間が始まりました。

図書館司書の先生に来ていただき、

国語の「古典芸能の世界」と関連付けながら、

落語の絵本を読んでいただきました。

修学旅行の思い出7

画像1
画像2
画像3
水族館では、お弁当を食べたりお土産を買ったりもしました。

普段見ることのない大きな船に驚く様子も!

修学旅行の思い出6

画像1
画像2
画像3
名古屋港水族館では、イルカショーを見ました。

まるで海の中にいるようなブルーで静かな雰囲気が素敵でしたね。

修学旅行の思い出5

画像1
画像2
画像3
ホテル前の海で夕日を見ました。

ずっと見ていられるくらい綺麗でしたね。

修学旅行の思い出4

画像1
画像2
画像3
常滑焼では、世界に一つだけの焼き物を作りました。

届くのが楽しみですね!

修学旅行の思い出3

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていたアトラクション。

みんなで乗れば怖くない!?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp