京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up113
昨日:370
総数:342079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

おそうじタイム(18)

まだまだ寒い中ですが、もくもくそうじ、頑張っています!
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業遠足6

 1日雪が降ったり止んだりだったので、帰りのバスの中はみんなお疲れモードでしたが、みんな全力で楽しめたようでよかったです。残り、小学校生活での大きな行事はいよいよ卒業式になりました。6年間の思いを卒業式でしっかり表現できるように悔いなく頑張ってほしいと思います。
画像1

6年生 卒業遠足5

 午後からは、グループで自由にアトラクションを楽しみました。最後の遠足なので、みんなが楽しめるように考えながら行動する姿がありました。充実した時間になったようでした。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業遠足4

 ショーを見たあと、お待ちかねのお弁当タイムでした。雪だったので、屋内でグループごとに食べました。美味しいごはん、ご馳走様でした!
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業遠足3

 次にみんなで忍者ショーを見ました。殺陣がすごくて大迫力のショーにみんなとても見入っていました。

画像1
画像2

6年生 卒業遠足2

 午前中は、江戸時代の街並みをウォークラリーしました。昔の道具や施設の用途に悩む姿もありましたが、歴史の授業で学んだことなども思い出したり、歩いておられたキャストのお侍さんに聞いたりしながら、グループで協力して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業遠足1

 本日、卒業遠足で太秦映画村に行きました。雪が降る中でしたが、風情があって逆によかったです。みんなが楽しく1日過ごすためには、みんなが思いやりをもって行動していかないといけないということを念頭におき、1日過ごしました。
画像1
画像2

2年生 算数「はこの形」

画像1
画像2
画像3
 算数「はこの形」の学習で、画用紙でサイコロの形(立方体)を作りました。はこの形には面が6つあること、一つの面は正方形であることを確認し、グループで協力して作りました。次の算数では、直方体に挑戦しようと思っています。

6年生 理科 生物と地球環境 その2 2023/02/17

 生物は水や空気、生物どうしで関わっていることを知り、また、人は周りの環境に影響を与えたり、影響を受けたりしながら生活していることにも気づきました。

 その上で、私たちは地球環境とどのように関わっていけばをまとめることにしました。

 どんな影響があり、どのような取り組みがあるのか、画用紙やロイロノート、パワーポイントなど、いろいろな形で調べ、まとめています。

 小学校生活最後の理科の活動。完成が楽しみです!
画像1
画像2

4年生 理科 すがたを変える水 2023/02/17

 水がふっとうしているときに出てくる泡の正体を調べました。

 ビーカーに水を入れ、ふくろをつけたろうとを逆さにして、泡を集めました。

 ふくろはふくらみましたが、熱するのをやめるとふくろはしぼみ、水滴がついたところから、泡の正体は水蒸気であることがわかりました。

 火を使う実験となると、子どもたちは自分からぬれぞうきんを用意したり、服を気にしたり立ったりすることができ、今日も安全に実験することができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp