京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:89
総数:397013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

23日(木)学校の様子

5年生は国語科で重松清さんの作品を読んでいます。

「カレーライス」重松 清
謝ることはできなかったけど,カレー作りを通して気まずくなった関係を修復することができた少年。物語のラストで,辛いはずのカレーがちょっぴり甘く思えたのは,どうしてだったのでしょうか…
画像1
画像2

23日(木)学校の様子

5年生は,家庭科で,玉止めや玉結びの練習をしています。動画があるので,苦手な内容を選んでみることができます。
画像1
画像2

23日(木)学校の様子

3年生は,社会科で,市原野の町の様子をしらべています。
画像1
画像2

23日(木)学校の様子

曇り空です。
朝休みにも子どもたちは元気よく遊んでいます。
しっかり汗をかいて,はやめにこまめに水分補給をすることも大切ですね。
画像1

22日(水)学校の様子

6年生はハードル走の練習をしています。

これから気温が高い日が増えてくることと思います。熱中症対策に留意し,こまめにはやめに水分補給をすることを進めていきます。
また,この時期,適度に汗をかくことも大切にしたいところです。
画像1
画像2

22日(水)学校の様子

本日の献立

ごはん,夏野菜あんかけごはん(具),
ひじきの煮つけ,冷凍みかん,牛乳

【夏野菜あんかけごはん(具)】
京野菜の万願寺とうがらし と 夏野菜のなすを油通した後,炒めた鶏ひき肉,けずりぶしで取っただし汁とともに煮ます。 
しょうがも使用しているので,さっぱりとした味が人気です。
画像1
画像2

22日(水)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

22日(水)学校の様子

5年生は,「自由」をテーマに道徳の学習を進めています。
画像1
画像2

22日(水)学校の様子

PTA本部役員の皆様が集まっていただきました。
書面による前期総会の件についてまとめて頂いています。
ありがとうございます。
なお
PTAホームページに議事録が掲載されていますので,ご覧ください。

PTAホームページ
 ID/PWが必要です。
画像1

22日(水)学校の様子

6年生は理科の学習を進めています。
肺の仕組みについてまとめたことを,発表しています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp