京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:85
総数:398378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

気象情報にご留意ください

京都市防災ポータルサイトに最新の情報が掲載されています。
以下のサイトをご覧ください。
   ↓
京都市防災ポータルサイト

19日(火)学校の様子

外壁等の補修工事を進めるために、校舎周りにある物品を移動させています。
画像1

19日(火)学校の様子

5校時が終了し、2時から順次下校していきます。
ちょうど雨がやんだり小ぶりになったりしています。
気を付けて帰りましょうね。
画像1
画像2

19日(火)学校の様子

今日もおいしくいただきましょう。
画像1
画像2

19日(火)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

19日(火)学校の様子

12時現在、
学校近辺の雨は小降り程度です。
通常通り学習をしています。

なお、
京都市の一部の地域に「土砂災害警戒情報」が発表されています。
(発表中の行政区は左京区,東山区,山科区,右京区,西京区)

12時現在、
本学区への避難情報はありません。
公共交通機関も通常通り運行しています。

京都市防災ポータルサイト
画像1

19日(火)学校の様子

4年生は、理科で「台風が近づいてきたら天気はどのように変わるのか」について説明するためのプレゼン資料を作成しています。
1年生は、国語科で「すきなものなあに」の学習を進めています。言葉には、事柄の内容を表すはたらきや、経験したことを伝えるはたらきがありますね。伝えたいと思うことを、文に表しています。今日は、その文をつくったのはだれでしょうかと、すこしクイズを取り入れてみました。
画像1
画像2

19日(火)学校の様子

6年生は、算数で資料の調べ方について学習をしています。
画像1
画像2

19日(火)学校の様子

6年生の学習の様子です。
提案文を考えたので、友達と話し合いながら、どのような発表の仕方が伝わりやすくなるのか、その工夫について話し合っているところです。
画像1

19日(火)学校の様子

2年生は、音楽科で「ドレミであそぼう」に取り組んでいます。鍵盤ハーモニカの運指で、少し難しいところを何回か練習をしています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp