![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:91 総数:349669 |
5年 体育〜集団演技〜![]() ![]() ![]() 5年 音楽〜和音の移り変わりを感じ取ろう〜
夏休みが明けて初めての音楽の学習がありました。
久々に歌ったり,リコーダーで演奏したりして,楽しんで学習することができました。 複数の音でできている音を和音ということをしっかりと学習することができました。 ![]() 5年 体育&道徳〜決起集会〜![]() 集団演技のテーマは「進取果敢」。自ら積極的に取り組み,物事に積極的に取り組むという意味です。 自分たちでどのような演技をしていきたいのかを話し合い,めあてを決めました。 見ている多くの人が感動するような演技になればと思います。 5年 理科〜植物の実や種子のできかた〜![]() ![]() 花の種がどのようにしてできるかを考えます。 植物にはおしべやめしべがある,ということを知っていて,そこから 何か種ができることと関係があるのでは,と考えていました。 2年生 まちたんけんに行きました![]() ![]() ![]() 3年 理科「植物の育ち方」
理科で植物の観察を行いました。夏休みの間に大きくなった「ヒマワリ」を畑まで見に行き,GIGA端末で撮影した後,教室で観察カードに記録しました。花によって咲く時期や大きさ,花の数,色や形がちがうことを確認していきたいと思います。
![]() ![]() 2年生 登校日にも収穫しました![]() ![]() ![]() 家庭科〜玉止め・玉結び〜![]() ![]() ![]() 今日は,その基礎となる玉止め,玉結びの学習をしました。 初めてということもあり,戸惑う子どもたちでしたが,声を かけ合いながら協力して取り組むことができていました。 算数〜ジョイントプログラムに向けて〜![]() 夏休み明け,予習プリントで学習したことを生かして取り組んでいました。 本番は9月1日(木)です。より良い結果を目指して自主学習を中心に取り組んでくれればと思います。 5年 理科〜自由研究発表〜![]() ![]() 身近なことから普段調べないことまで,友達とたくさん交流しました。 色々なことから疑問をもち,進んで調べたり考えたりする人になってほしいです。 |
|