京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up23
昨日:32
総数:323160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2月22日(水)今日の給食

画像1
〇今日の給食の献立…

・カレーピラフ
・牛乳
・トマトソース
・はっさく

今日はアルファ化米を使った台風献立でした。
アルファ化米については以前の給食紹介でもお伝えしましたね。
災害時に食料や水の確保はとても困難になります。日頃から備えておくことが大切です。
参考までに首相官邸のホームページを紹介します。
災害に対する家庭での備え

今日は水曜日

今日は水曜日、読み聞かせの日です。
高学年、中学年共に読み聞かせをしてもらうのもあと1回となりました。
読み聞かせボランティアのみなさん、今日もありがとうございました!
画像1

1年生 白熱!パスゲーム

画像1
画像2
体育科の学習でパスゲームをしています。
子どもたちは、フェイントをかけたり、パスの仕方を工夫したりして、ゲームを楽しんでいました。

1年生 にょきにょきとびだせ

画像1
画像2
図画工作科の学習で、傘袋に空気を入れてふくらまし、箱から飛び出すしくみをつくりました。子どもたちはその様子を見て、おばけ、花、くちばしなど、思い思いのものを飛び出させ、楽しみました。

じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き(2)

〇「雪がいっぱいふってきた!」・・・ 2月21日
 
 1時間目、雪がたくさん降ってきました・・・
向こうが見えないぐらいに。
 
 「運動場で遊べへんかなぁ!」 ・・・残念! 「中休みは、読書かな?」

 中休み・・・《ひできの間》のおひなさまの前で、仲良く身を寄せ合って本を読んでいる5年生を見つけました。

 “おこた”があったら、あったかいのにね!

★手洗い、うがいの慣行! 
 インフルエンザへの罹患にもご留意ください。

【写真上:校舎、写真下:運動場】

画像1
画像2

じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き(3)

〇たてわり遊びだ〜い! 2月21日
 
 今日は、たてわり遊びの日。  ですが・・・

 雪が降ったため、運動場の状態が悪くなりました。
楽しみにしていたドッジビーは、一週間延期になってしまいました・・・

 来週、がんばって!

【写真上:体育館、写真中:3年教室、写真下:2年教室】

画像1
画像2
画像3

じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き(1)

〇「あ〜さむ」・・・ 2月21日
 
 今朝は、雪。寒い朝を迎えました・・・ 雪が積もりましたね!

 子どもたちは、今日も元気に登校。おおきな雪だるま? をもって・・・
 登校後も、雪は降りやまず・・・ 外で遊べるかなぁ?

【写真上:登校(通用門)、写真中:観察池、写真下:登校(通用門)】


画像1
画像2
画像3

2月21日(火) 今日の給食

○今日の給食の献立は、

・黒糖コッペパン
・牛乳
・野菜のスープ煮
・ほきのムニエルトマトソース添え

 「ムニエル」とは、魚の切り身に塩、こしょうで下味(したあじ)をつけ、粉(こな)をまぶして焼いたものです。
  
 給食では、「ほき」をスチームコンベンションオーブンで焼いて作っています。「ほき」のカリッと焼けた皮(かわ)の香ばしさを味わえるように、トマトソースは、「ほき」の横(よこ)にそえて盛(も)りつけています。
 トマトソースをつけて食べました・・・

★「ほき」って、どんな魚か知っていますか?

・・・「ほき」は、タラ類の魚です。細長いからだで、大きなものでは、全長(ぜんちょう)1mぐらいになるそうです。とっても、長細いですね。 
 
 形や色などは、ぜひ自分でも調べてみてくださいね!

【参考:農林水産省HP→ https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1303/02.html


画像1
画像2

4年生 生活調査隊

画像1
国語科「調べて話そう、生活調査隊」の学習では、日常生活の気になることを調べます。クラスのみんながどんな生活を送っているのかアンケートをとり、まとめていきます。
各グループに分かれて、どんなことを聞きたいか、アンケートはどんな形式にするかを話し合いました。

じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き 2月20日

〇今週も、元気いっぱい! 
 
 昼休み、運動場では、子どもたちが元気いっぱいに遊んでいました。
「あつ〜い!」 汗をふきふき遊んでいる姿は、とってもたのもしい・・・・

 エネルギッシュな子どもたちのパワーが、うれしいです!
先生にも、少し分けてくれないかなぁ?

★油断大敵! 手洗い、うがいの慣行を! 
インフルエンザへの罹患にも、十分にご留意ください・・・

【写真:運動場】

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp