![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424617 |
13日(月)学校の様子
3年生は校内にある消防設備を探して記録しているところです。
![]() ![]() 13日(月)学校の様子
5年生は、タブレットを使って、安全に関する学習をしています。予想される危険なことと、それを防ぐために、予めどんなことに気をつけたらよいのかを話し合っています。
![]() ![]() ![]() 13日(月)学校の様子
6年生の算数では、場合の数を順序良く考えることによって、なんとおりになるのかを導くための学習をしています。2年生は、タブレットを使って100マス計算に取り組んだり、読書をしたりしています。大きな図鑑を開いて、熱心に見ているお友達もいました。
![]() ![]() ![]() 13日(月)学校の様子
3年生の算数の学習の様子です。
今日は、家で学習した内容(予習した内容)をもとに、意見交流からはじめる学習活動からスタートしました。そのあと、どうしてそのような計算をするのか、筆算の意味を改めて考えながら振返りをしています。授業の最後にはデジタルドリルの問題を3問取り上げて、まとめに臨みました。 次年度の研究を進めるにあたり、主体的・対話的で深い学びの実現に向けて、3学期には、各クラスでいくつかの試みを進めています。家庭学習と連動させる学習スタイルをさらに求めていきたいと思います。 ![]() ![]() 13日(月)学校の様子
4年生は算数の時間に、立方体と直方体の特徴しらべをしています。
画像や映像をみることとともに、実際にさわって感じたことや思ったことを表現する活動も大切にしたいと思います。 ![]() ![]() 13日(月)学校の様子
5年生の国語の学習の様子です。
意見文のよいところをロイロのカードに書き込み、提出して一斉に意見交換をしているところです。お客様にも、活動の様子を見て頂きました。 ![]() ![]() 13日(月)学校の様子
3年生は、モデル文に示された文の型を参考にしながら、作品紹介文を作成しています。
![]() ![]() ![]() 13日(月)学校の様子
5年生は、わくわくワークランドで仕事体験をするために、事前に仕事内容をしらべて書きまとめています。
![]() ![]() 13日(月)学校の様子
「先生、チューリップの芽がたくさんでてきました。」
少しずつ芽が出てきました。葉にかわりつつあるものもありますね。 寒い日が続いていますが、着実に春に向かっています。 小さな変化をとらえて四季を感じることも大切にしたいことです。 ![]() ![]() 13日(月)学校の様子
今日は朝から雨が降っています。
子どもたちが登校してきました。 ![]() ![]() |
|