![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:69 総数:425663 |
小さな巨匠展
京都市の小・中学校育成学級等児童生徒の絵画作品等約2,000点を一堂に集め、学習成果の発表をする「小さな巨匠展」が、京都市美術館(左京区岡崎最勝寺町13)で開催されました。左京北支部のお友達の作品も展示されています。
![]() ![]() ![]() 3日(金)学校の様子
3年生は、小数のひっ算の解き方を学習しています。
5年生は、プログラミングを通して、六角形の作図に挑戦しています。 六角形を描く際に、ペンを曲げる角度は「何度」かな。 計算したり試行錯誤したりして解を求めています。 ![]() ![]() 3日(金)学校の様子
1年生で、絵本を読んでいた子どもたちが、このシリーズを読むようになってきました。どんどん読んでくださいね。
![]() ![]() 3日(金)学校の様子
3組は給食感謝週間に向けて募集したイラスト集を見ています。
「あ、私が描いたのりまきのイラストがある」 上手にかけましたね。 ![]() ![]() 3日(金)学校の様子
今日は、季節の献立で、
いわしの しょうがに が提供されました。 ![]() ![]() ![]() 3日(金)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 3日(金)学校の様子
1年生は、「うみへの ながいたび」のお話の読み聞かせを聞いています。
![]() ![]() 3日(金)学校の様子
3年生は、中間休みにクラスみんなの全員遊びをしています。鞍馬小学校のお友達といっしょに鬼ごっこをしたり、ボール投げをしたりして楽しみました。
![]() ![]() ![]() 3日(金)学校の様子
アイデアいっぱいの、たのしいまちづくりがでいましたね。鞍馬小学校の3年生のお友達といっしょに楽しく活動ができました。
![]() ![]() ![]() 3日(金)学校の様子
3年生は、図画工作科で「ねん土マイタウン」づくりに取り組んでいます。住んでいるまち、住みたいまち、理想のまちなど、アイデアを交流しながらグループごとにテーマを決めて作っていきます。今日は、鞍馬小学校のお友達ともいっしょに制作に取り組みました。
![]() ![]() ![]() |
|