|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:35 総数:264841 | 
| 人権の花 感謝状をいただきました  球根を贈っていただいた人権擁護委員さんより、人権の花(水仙)を育てる取組についての感謝状と記念品をいただきました。 代表の6年生からは、「もうすぐ卒業を迎えますが、人権の花を育てることができて、いい思い出になりました。」「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えることができました。 6年 薬物乱用防止教室 お酒・たばこの害、薬物乱用の恐ろしさについて勉強した後、実際にたばこを吸うことを勧められた時の断り方について考えました。 絶対に薬物に手を出さず、いつまでも自分を大切にしていってほしいです。 【5年生】版画鑑賞会   違うクラスの友達に自分の作品について話すことができました。 友達の作品を見て,素直に「すごい!」「上手!」といえるのが 5年生のよいところです。保護者のみなさんにも見ていただくのを楽しみにしています! 【5年生】手作りコースター   1・2年 持久走チャレンジ  たくさんの声援に励まされて、最後まで一生懸命に走り切りました。 応援 ありがとうございました。 【5年生】持久走大会   今までとは違う開催になりましたが,たくさんの応援ありがとうございました。子どもたちも10分間自分のペースで走り切ることができました。 これからも体力をつけて,健康に過ごしましょう! 3・4年生 体育 「持久走チャレンジ」  4年図画工作科「カードで伝える気持ち」
 4年生の図画工作科では、「カードで伝える気持ち」の学習を進めています。もらってうれしいプレゼントを気持ちを込めて丁寧につくっています。飛び出すしかけつくりにも挑戦しています。来週には完成しそうです。   6年生 中学校給食試食会
中学校給食の試食会がありました。 献立は麦ごはん、牛乳、ビーフシチュー、ちくわの磯部揚げ、チンゲン菜のソテー、さつまいものハニーマスタード、きゅうりのピクルスです。 子どもたちは美味しくいただいていました。   4年生 習字
 2月2日(木)、3・4校時の書写の時間に習字を行いました。 「土地」と「岩山」から書きたい方を選択して、字のバランスに気を付けて、集中して最後までがんばりました。   |  |