![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:35 総数:516131 |
避難訓練![]() 研究発表会![]() ![]() ![]() 算数「円柱と角柱」![]() ![]() 今日は、三角柱の底面の条件を身の回りにあるものを使って考えました。 定規や下敷き、ノートなどを組み合わせて使い、底面の条件が合同な二組の図形であることと二つの面が平行であることだと考えることができました。 2月1日(水)の給食 〜和(なごみ)献立〜![]() ![]() ![]() ・ごはん ・あまから鶏だいこん ・小松菜とひじきのいためもの ・花菜のすまし汁 「あまから鶏だいこん」は、あまからい味つけの鶏肉と、旬の大根と九条ねぎのあま味がおいしい新献立でした。大根は、冬にあま味が増し、みずみずしくなります。九条ねぎは霜がおりることで葉の内側にあま味をたくわえ、香りもよくなります。 「花菜のすまし汁」は、旬の「花菜」を使いました。花菜は、つぼみの部分を食べる野菜で、ほろ苦い味が特徴です。かつおぶしとこんぶからとっただしとよく合いました。 今日は、京都でとれた九条ねぎと花菜を使った「地産地消」の献立でした。 |
|