![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:22 総数:312782 |
3年:理科ーじしゃくのふしぎ![]() N極にN極を近づけると、離れようとしてくっつきませんでした。 違う極どうしを近づけると今度はピタッと引きあいました。 学習したことを利用して、リング型の磁石を重ねてみると、同じ極どうしが向かい合うときには、上の磁石が宙に浮いて不思議がっていました。 ![]() 1年:糸車を回したよ
「たぬきの糸車」の学習では、糸車・しょうじ・土間・いたど等、普段あまり耳にしない言葉が出てきます。
「先生 これ何?」 「どんなもの?」 と、疑問に思うことを調べ、知ることが学びにつながります。 音読をしながら、一人ひとり糸車を回し、糸を紡ぐまねをしてみました。 ![]() |
|