京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:30
総数:396903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
31日(金)は休日参観代休日です。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

26日(金)学校の様子

1年生は、算数科で「10より 大きい かず」の学習を進めています。
数図ブロックをたくさん使いますね。
画像1
画像2
画像3

26日(金)学校の様子

4年生は体育館で、縄跳びを使った運動に取り組んでいます。
画像1
画像2

26日(金)学校の様子

PTAの方々、地域の方々に見守りを進めて頂いています。ありがとうございます。
画像1
画像2

26日(金)学校の様子

登校後、朝マラソンが始まりました。
少しコースを変えて練習をしています。
画像1
画像2

26日(金)学校の様子

    朝ご飯です。いただきます。
画像1

25日(木)学校の様子

3年生は、タブレットに記録した日記をもとに、発表をしています。
5年生は、ミニレクリエーションで楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2

25日(木)学校の様子

4年生は、学年集会をしています。
話題の一つで、運動会で披露するダンスのビデオを視聴しています。
2年生は、算数の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

25日(木)学校の様子

ドリルを使って復習問題に取り組んでいる学年もあります。デジタルドリルは、それぞれが、自分のめあてにそって取り組むことができます。
画像1
画像2

25日(木)学校の様子

4年生の学習の様子です。
画像1
画像2

25日(木)学校の様子

6年生の教室前には、子どもたちに読んでほしい本の紹介が並べられています。
2学期には、今までに読んだことのないジャンルの作品にも、ふれられるといいですね、
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp