![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:28 総数:640207 |
1年 100までのかず
算数科の学習でおはじきいれをして、点数比べをしました。
10がいくつと1がいくつかを数えて点数を記録する活動を繰り返す中で、100までの数をしっかり数えることができるようになりました。 また、二人組で点数比べをすると、まず10の位の数を比べれば、どちらが大きい数かすぐにわかることにも気づくことができました。 ![]() ![]() 算数 「表を使って考えよう」![]() ![]() ![]() 実際に調べられるところまで、表をつくり 調べられないところは、表からきまりを見つけて求めることができました。 みんなで交流すると、「ああ〜」「ほんとや!」と自分では見つけられなかったきまり知ることができました。 2年 おにごっこ
国語科「おにごっこ」の学習で、教科書の文の中から大切な言葉を見つけて書きました。
ただ、教科書の文を書き写すのではなく、自分の言葉でまとめながら書くことができました。 来週は自分で遊びを選んで、その遊び方について自分の言葉で説明する文を書いていきます。 ![]() ![]() ![]() 国語 「あなたは、どう考える」![]() ![]() ![]() 読む人が納得する意見文を書いています。 バタフライチャートに、理由や根拠、予想される反論などを整理したあと 構成メモを書き、意見文を書き始めています。 完成したら、友だちの意見文を読みあって良さを見つけていきましょう! 図書室より
新しい本が入っています!
楽しい本がたくさんありますので、手に取って読んでくれていると嬉しいです。 今年も、どんどん本を読んで読書大好きな室町っ子になってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 図書室より
図書委員が作成したカルタクイズを図書室前で開催中です。
どの本のことをいっているカルタかを考えてもらいます。 新年や今年の干支のウサギにちなんだ本がたくさんあります。 クイズに参加しながら、本に親しんでほしいです。 ![]() ![]() 1年 ならべてならべて
図画工作科の造形遊びで、体育倉庫にあるものを並べて、形や模様を作ったり、何かに見立てたりして楽しみました。
相談し合って作ったり、並べ方を説明し合ったりと、対話が多く生まれていました。 出来上がったものを使って遊ぶ様子も見られました。 ![]() ![]() ![]() 1年 とびばこあそび
今日は体育科の学習で2回目のとびばこあそびをしました。
前日の1回目の学習では準備や後片,付けの仕方を覚えることで終わってしまいました。 今日は、みんなで力を合わせてしっかり準備をし、とびのったりとびおりたり、またがったりと、楽しく活動できました。 しっかり手を挙げて合図を出して安全にも気を付けて活動できました。 ![]() ![]() 1年 朝ごはんは大切!
身体測定がありました。
計測の前に、朝ごはんの大切さを教えてもらいました。 赤、黄、緑の栄養素のグループを簡単にそろえる工夫も教えてもらいました。 しっかり朝食を食べて、元気いっぱいの一日をスタートさせましょう! ![]() Let's enjoy Engllish and Cleaning!![]() また、今日は一緒にそうじにも取り組みました。子たちもATの先生もうれしそうな様子でした。 |
|