![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424618 |
24日(火)学校の様子
3組は、危険予知訓練(KYT)の手法を用いて安全について学習しています。
イラストシートを使って、そこに潜む“危険要因”(事故の原因となる可能性のある不安全行動や不安全状態)とそれが引き起こす“現象(事故の型)”を話し合っています。 ![]() ![]() 24日(火)学校の様子
5年生は、多色刷り版画に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 24日(火)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() ![]() 24日(火)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() 24日(火)学校の様子
5年生は、「あなたはどう思う」というテーマで、自分の考えを発表する準備をしています。聞き合う中で、論の進め方、事実と根拠の示し方など、よりよい表現の方法を学び合っています。
![]() ![]() 24日(火)学校の様子
3年生は、ローマ字の学習をしています。
ほとんどの子どもたちが、キーボードを使って文字入力をすることができますが、改めて、母音と子音を組み合わせていることを学習しています。 ![]() ![]() 24日(火)学校の様子
4年生は、版画作品の制作に取り組んでいます。
![]() ![]() 24日(火)学校の様子
5年生は、自分の考えを相手に伝えるためにどんな工夫ができるのかを考えています。デジタル化したデータを共有したり、共同で編集したりしています。
![]() ![]() 24日(火)学校の様子
6年生が大縄跳びに取り組んでいます。
![]() ![]() 24日(火)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
朝マラソンが始まりました。 ![]() ![]() ![]() |
|