京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up2
昨日:59
総数:337011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪1年生 12月お楽しみ会

 12月のお楽しみ会を行いました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 総合的な学習の時間「伝統文化調査隊」〜疑問をもとう〜

 京友禅のビデオを見て、調べたいことや疑問をもちました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 生活「みんなのにこにこだいさくせん」〜チューリップを植えよう〜 その4

 春には美しい花を咲かせることでしょう。
画像1
画像2

♪1年生 生活「みんなのにこにこだいさくせん」〜チューリップを植えよう〜 その3

 明日から、心を込めて世話をします。
画像1
画像2

♪1年生 生活「みんなのにこにこだいさくせん」〜チューリップを植えよう〜 その2

 優しく土をかぶせました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 生活「みんなのにこにこだいさくせん」〜チューリップを植えよう〜 その1

 チューリップを植えました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 生活「ぐんぐんそだておいしいやさい」〜畑の後片付けをしよう〜 その2

 
画像1
画像2
画像3

♪2年生 生活「ぐんぐんそだておいしいやさい」〜畑の後片付けをしよう〜 その1

 畑の後片付けをしました。
画像1
画像2
画像3

3年理科★鉄はじしゃくになる?

画像1
画像2
磁石にクリップを近づけると

クリップが大きな塊になって引きつくことがあります。

よく見てみると直接磁石に触れていないものもあり

なぜ落ちないのか不思議です。

引きつけられた鉄が磁石に変身するのか?

3つの方法で調べてみました。

どの実験でも子どもたちは大喜びでした。

「砂鉄が虫みたいに動く!」「方位磁針回った!」

磁石の学習もいよいよ終わりを迎えます。

♪1年生 体育「パスゲーム」 その21


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 ALT・スクールカウンセラー来校
2/1 音楽鑑賞教室(5年)
2/2 小さな巨匠展(ひまわり)5日まで
2/3 朝会  食の指導(4−3)
保健・PTA等
1/30 色覚検査(1年)

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp