【2年M5-6 京都フィールドワーク当日 その2】
【学校の様子】 2022-12-06 11:38 up!
【2年M5-6 京都フィールドワーク当日を迎えました】
12月6日(火)、いよいよ京都FW当日です。12月なので気温は寒いですが、天気は晴天!学校に集合した生徒達は、1日の中でそれぞれの班ごとに企業訪問や大学訪問を行います。写真は、大学に到着した生徒たちの様子です。ご協力いただいた企業・大学の皆様、ありがとうございます。
【学校の様子】 2022-12-06 11:36 up!
【女子バスケットボール部 京都府新人大会報告】
12月4日、京都府新人大会出場決定戦がありました。西京32‐31松尾で見事勝つことができました。
最後まで応援の声が途切れることなく、全員で頑張り切りました。
府大会に出場することができますので、次の試合でもまたよい結果が出せるよう引き続き応援よろしくお願い致します。
【部活動】 2022-12-05 19:27 up!
【放送部 自転車交通安全CMコンテスト入賞 】
12月4日(日)、 KBS京都・京都府警察主催の第12回自転車交通安全CMコンテストの表彰式がホテル日航プリンセス京都にて開催されました。
このコンテストは、京都における自転車の交通事故防止とマナー向上を目的とし、中学生部門は20秒のラジオCMが応募課題です。例年、放送部ではこの課題作品作成に取り組んでいますが、今年度は作品「事故を未然に防ぐチャリリン」が主催者特別賞を受賞しました。
この作品は、12月下旬頃から当コンテストのホームページにて公開予定です。
今後も放送部では、よりよい作品作りに励んでいきたいと思います。
【部活動】 2022-12-05 12:14 up!
【理科部 科学の甲子園ジュニア全国大会出場】
12月2日(金)〜12月4日(日)にアクリエひめじにて科学の甲子園ジュニア全国大会がありました。
本校からも6人の生徒が出場し、2日の交流会での自己紹介パフォーマンス、その日の夜の打ち合わせ、3日の筆記試験、実技1、実技2と、もてる力を振り絞って頑張ってきました。
他校との交流で良い刺激を受けた人、科学への興味や関心が更に強まった人、2泊3日の行程で、校外での活動で自律する力を発揮した人。この3日で著しい成長が出来た人もいたことと思います。
とても有意義な3日間でした。
【部活動】 2022-12-05 08:33 up!
「2年 M5・6グループでの最終確認」その1
2日、6限にFW直前のグループ内での最終確認がありました。
確認内容
事前レポートの最終版
FW当日に使用するメモの作成(当日、タブレットが使用できないため)
グループ内での情報共有の徹底
【学校の様子】 2022-12-02 18:56 up!
「2年 M5・6グループでの最終確認」その2
当日は、各グループで考えたルートで実際に訪問します。緊急連絡番号が伝えられていましたが、
実際に使うことなく学校に戻って来ることができるといいですね。
来週の5日(月)は直前集会があります。週末の過ごし方、体調管理には気を付けて下さい。
写真はクラスでの様子と東京FWに行く3年生の掲示物や資料のまとめ方を各部のリーダーが参考にするために見ている場面です。
【学校の様子】 2022-12-02 18:53 up!
【1年生 テスト後サテライト】
1年生は昨日の学活の時間に中間テストの解き直しサテライトを実施しました。友だち同士で問題を教え合ったり、それでもわからないところは先生に質問したりと、深い学びにつながった様子です。授業で解説を聞いた後に、もう一度自分の力で解きなおすことは大切な時間です。やりきれなかった問題は時間を作ってしっかり取り組んでください。質問もどんどんして力を伸ばしましょうね。
【学校の様子】 2022-12-02 11:57 up!
「2年生 EP-A(M5・6)中間発表会」
11月29日(火)の授業で、12月6日(火)の京都FWに向けての中間発表会を各クラスで行いました。
会の進行から時間管理を会議企画委員が行いました。各クラス、8グループの3分の発表、2分の質問を発表順番でまわしていきました。今回の発表で他のグループの政策提言や訪問先を共有したので、どのクラスでも熱心に発表を聴き、疑問に思ったこと、発表を聴いた感想を率直に交流していました。一人一人の手元には各グループの講評シートを準備してメモしていました。
各グループが集まることのできるEP-Aの授業は、本番まで残すところ1時間です。できる準備をして本番に望み、来年の研修旅行につながるFWとなるようにしましょう。
【学校の様子】 2022-12-01 08:39 up!
「京都市中学校秋季新人大会 バドミントン競技 全市決勝トーナメント団体戦3位!」その1
11月26日(土)島津アリーナにて女子個人戦が行われました。
11月6日(日)京都女子中学校で行われたブロック予選で勝ち上がったメンバー(1年 Tさん、
2年生 Aさん、Iさん、Sさん、Kさん、Kさん)が出場しました。
11月27日(日)真宗大谷学園 大谷中学校にて女子団体戦が行われました。
【学校の様子】 2022-11-29 18:45 up!