![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:322999 |
1月25日 2年生 イラストがかり![]() 用意をしていました。 来週も続きをすることになりました。 1・2年生 雪の御苑探検![]() ![]() つららや、水路の水が凍りかけているところを見つけたり、雪を踏む音を楽しんだりしていました。 じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き 1月25日
〇一面真っ白になりました・・・
昨日の夕方から降り出した雪・・・ 今回の強い寒波で、大雪になりました。 今朝の運動場も、もちろん真っ白に。 でも、中休みには雪で遊ぶ子どもたちの元気な姿が見られました・・・ 【写真:中間休みの運動場】 ![]() ![]() ![]() 1月25日(水) 今日の給食
○今日の給食の献立は、
・ごはん ・牛乳 ・すまし汁 ・さわらの西京焼き ・紅白なます 今日の「さわら」は、白みそ・信州(しんしゅう)みそ・三温(さんおん)とう などの調味料(ちょうみりょう)につけて、スチームコンベンションで焼いて作りました。 ★みその風味(ふうみ)を味わいながら、いただきました・・・ スチームコンベンションで焼いた「さわら」、いかがでしたか? ★正月料理(しょうがつ りょうり)の「紅白(こうはく)なます」について ・正月料理(しょうがつ りょうり)の一つで、にんじんと大根を甘酢(あまず)で味つけしたものです。 ・にんじんの“赤”と大根の“白”で、紅白(こうはく)の水引(みずひき)をあらわしています。紅白のおめでたい気持ちをあらわします。 ・根菜(こんさい)である にんじんと大根のように、地(ち)に足をつけて「おだやかにくらせますように」という願いがこめられています。 【写真下:6年生】 ![]() ![]() ![]() 4年生 理科![]() ![]() ![]() 理科「季節と生物(冬)」では、せっかく雪が積もったので、雪の様子を観察しました。 0度より下の温度、零下という言葉を学習し、温度計をもっていって、気温をはかりました。朝の気温は零下1度でした。 水曜日は読み聞かせ![]() 1月25日 飼育・環境委員会![]() ウサギは、元気です。 みんなも一日がんばろうね。 明日は十分気を付けて!![]() じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き 1月24日(2)
〇給食週間が始まりました・・・(〜30日まで)
学校給食について、もっと色々なことを調べてみたり、考えたりしてみましょう! ★京都市の学校給食の歴史を ひも解いてみると・・・ (1)昭和22年(1947) → ミルク(脱脂粉乳)だけの給食でした。 ※脱脂粉乳=だっしふんにゅう (2)昭和24年(1949) → パンとミルクの給食になりました。 (3)昭和25年(1950) → おかずがつくようになりました。 (4)昭和45年(1970) → ミルク(脱脂粉乳)が牛乳になりました。 (5)昭和53年(1978) → ごはん給食の日ができました。 そして今は・・・ 和食(わしょく)だけではなく、世界(せかい)の国の料理(りょうり)など、おかずの種類(しゅるい)も広がりました。 ★給食室をのぞくと、給食調理員さんが、今日のおかずを調理(ちょうり)されていました。 「いつも、おいしい給食ありがとうございます!」 今日は、「じゃがいものクリームシチュー」と「小松菜のソテー」でした。 ・・・いつも、お昼が楽しみですね! 【写真:給食室から】 ![]() 1月24日(火) 今日の給食
○今日の給食の献立は、
・コッペパン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・小松菜(こまつな)のソテー 「じゃがいものクリームシチュー」のルーは、手作りです。パンによく合いますね! ★“じゃがいも”のほくほくとした食感(しょっかん)を感じながら、いっしょに味わって食べてくれましたか? 〇“じゃがいも”の花を知っていますか? 農林水産省のHPにあるクイズに、ぜひチャレンジしてみてください! 答えがわかったら、バッチリですね。ほかのページも調べてみると、色々なことがわかりますよ! ・・・問題があるところ⇒ 農林水産省HP「じゃがいもの花あてクイズ」→ https://www.maff.go.jp/j/kids/crops/potato/quiz... ★24日から30日までの給食週間に、各学年で様々な取組を行います。 〇めあては・・・ (1)給食には、多くの人が関わり、様々な思いがあることに気づき、食べることの大切さを考えることができる。 (2)給食を食べることができる喜び、給食調理員さんや給食に関わる多くの人々に感謝する気持ちを育てる。 ★日本で学校給食が始まったのは、明治(めいじ)22年とされています。山形県鶴岡町(現鶴岡市)の私立忠愛小学校で、給食が始まったのが最初(さいしょ)らしいです・・・ 【参考資料:文部科学省HP「全国学校給食週間について」→ https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/1...】 【写真下:5年生】 ![]() ![]() ![]() |
|