![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:62 総数:426611 |
31日(月)学校の様子
6年生の社会科の学習の様子です。
今日は、めあてを確認した後、意見を交流することから学習が始まりました。 戦国の世をおさめた武将たちの、だれの影響力が一番大きかったのか、家庭学習でノートにまとめておくように、先週のうちに連絡しています。それぞれが自分の考えをノートに工夫してまとめています。交流したことから、改めて「学んだこと」や「調べてみたいこと」がたくさんでてきたようですね。 今後、「予習をして臨む」「交流から始める」スタイルが主流になっていくかもしれません。他の教科にも少しずつ波及していくことと思います。 ![]() ![]() 31日(月)学校の様子
整備工事を進めて頂いています。
今日は、出入り口付近の塗装を進めていただきました。 ![]() ![]() 31日(月)学校の様子
5年生は、外国語科と道徳に取り組んでいます。
![]() ![]() 31日(月)学校の様子
3年生の学習の様子です。
![]() ![]() 31日(月)学校の様子
1年生は、音楽の時間ですね。
![]() ![]() 31日(月)学校の様子
1年生は書き方の学習を進めています。
![]() ![]() 31日(月)学校の様子
6年生が、マット運動に取り組んでいます。
![]() ![]() 31日(月)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() 31日(月)学校の様子
校庭のいちょうの木がずいぶん色づいてきました。
![]() 30日(日)記録会に参加しました
京都市小学校陸上競技記録会および持久走記録会が開催され、本校の6年生のお友達が、持久走・ソフトボール投げ、100m走等に参加しました。
本格的な競技場で運動することができたことも貴重な経験として心に残ってくれることでしょう。 最後までいっしょうけんめいに走り切る、投げ切る姿は立派でした。 今回の大会で、上位8位以内に入賞したお友達もいます。おめでとうございます。 ![]() ![]() |
|