京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up5
昨日:53
総数:336652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪3年生 図画工作「いろいろうつして」 その1

 下がきをしました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「たぬきの糸車」〜たぬきのしたこと〜

 たぬきのしたことを読みました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 国語「たぬきの糸車」〜お話の粗筋〜

 お話の大体を捉え、発表しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 理科「電磁石の性質」〜電磁石を使って〜 その2

 電磁石の強さや極などの問題を見付けました。
画像1
画像2

♪5年生 理科「電磁石の性質」〜電磁石を使って〜 その1

 電磁石を作って,電磁石の性質を磁石と比べながら調べ,気付いたことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 野菜を育てよう その4

 大きく元気に育ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 野菜を育てよう その3

 雑草を取り除きました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 野菜を育てよう その2

 野菜の観察をしました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 野菜を育てよう その8

 植えた野菜がすくすくと育っています。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 社会「新しい日本、平和な日本へ」〜戦後の日本〜

 戦後の日本をどのようにして変えていったのか調べました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 クラブ活動  クラブ活動見学(3年)
1/24 ALT・スクールカウンセラー来校
1/25 手話学習(4年)
1/26 授業研修会(3年1組) 給食・掃除終了後完全下校
1/27 教職員研修 給食終了後完全下校 食の指導(4−3)
保健・PTA等
1/23 身体計測(ひまわり)

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp