京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up53
昨日:112
総数:466552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

京の「匠」ふれあい事業

 本日は京都漆器工芸協同組合様より職人さんにお見えいただき,1年生を対象とした京漆器蒔絵体験を行っています。これは,京都の伝統工芸に対する理解を深め,その文化や伝統の素晴らしさを体験することを目的に実施されている体験型授業です。
 生徒たちはお見えいただいた職人さんの丁寧な指導の下,お盆に絵付け,金粉をまき,蒔絵の初歩技術を体験しています。
 完成したお盆はお土産として各自が持ち帰りますので1年生の保護者の皆様,生徒の作品をご覧ください。
画像1
画像2

1年生 ポスターセッション

 1年生は無窮(総合的な学習の時間)で調べた世界の国々の文化や歴史についての学習成果をポスターセッション形式で発表しました。

今後,この学習をさらに深化させて,外国にルーツのある方々をゲストティーチャーとしてお迎えして直接にお話を伺う予定もしています。
画像1
画像2

女子駅伝 渡部先生

 都道府県対抗全国女子駅伝の監督を務められた保健体育科の渡部博子先生,本日より通常の勤務に復帰してきました。渡部先生から今回の準優勝駅伝メンバーのサイン色紙をお土産に頂きました。
 改めまして渡部監督(先生)お疲れさまでした。そして応援いただいた皆様ありがとうございました。
画像1
画像2

準優勝 おめでとうございます!

 本校保健体育科教諭の渡部博子先生が監督を務めた「皇后杯 第41回全国都道府県女子駅伝」が昨日行われました。京都チームは3連覇こそ逃しましたが準優勝という素晴らしい成績で今大会を終了しました。渡部先生,スタッフの皆さん,そして選手の皆様 本当にお疲れ様でした。そして沿道でテレビで応援いただいた皆様,応援ありがとうございました。

画像1

卓球部 新人戦 〜個人の部〜

 15日の日曜日に梅津中学校の体育館で卓球部の新人戦(ブロック予選)が行われました。本校卓球部の1・2年生も仲間の応援を受けながら熱戦を繰り広げていました。
 2年生のK君はベスト8入りして全市大会への出場も決まりました。
画像1
画像2
画像3

応援をお願いいたします!

 本日の京都新聞にも掲載されていますが,明後日15日(日)に第41回全国女子駅伝が開催され,今年も本校の保健体育科 渡部 博子教諭が京都チームの監督を務めます。コロナ禍,大きな声援を送ることは困難ですが沿道で,またテレビで京都チームへの応援をいただき,昨年に続いての優勝への後押しをどうぞよろしくお願いいたします。
画像1

左京区はぐくみネットワーク様より

 本日,左京区はぐくみネットワーク様より3年生に向けた「はげましメッセージ」が届きました。まもなくそれぞれの進路に向けてチャレンジを迎える3年生にとって心の温まるもので3年生も掲示板の前で立ち止まってメッセージを読んでいました。
   
画像1
画像2

生活環境委員会による啓発ポスター

 校内の色々な場所に生活環境委員会の生徒たちが作成してくれた「あいさつ」や「遅刻防止」などの啓発ポスターが貼られています。本格的な冬の寒さで朝,布団を出るのがつらいし憂鬱な気分になりがちですが,お互いに気持ちの良い挨拶を心がけて元気に過ごしていきましょう!
画像1
画像2

避難訓練を行いました

 本日は校内での火災を想定した避難訓練を実施しました。生徒たちには,「本日の学校生活のどこかで訓練を実施します」と事前に予告はしていましたが,「何時・どこで・どんな災害を想定して」ということは敢えて言わずに昼休みに実施しました。
 いつものようにグランドでボール遊びをしている生徒,図書室で本を読んでいる生徒,自教室で昼食の片付けをしている生徒,廊下で友人とおしゃべりを楽しんでいる生徒・・・
 それぞれの過ごし方に突然の「訓練開始」の放送が聞こえてきて生徒たちは緊張した様子でしたが,避難経路を通っておよそ3分で全員無事にグランドに避難することができました。
画像1
画像2

令和4年度「全国学力・学習状況調査」における京都市の調査結果について

令和4年度「全国学力・学習状況調査」における京都市の調査結果についてお知らせします

詳しい資料はこちらをクリックしてご確認ください⇒令和4年度「全国学力・学習状況調査」の結果について
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

教育方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp