京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:85
総数:398373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

慣れてきたからこそ<タブレットの使い方>

タブレット端末の使用ですが、子どもたちは大人が想像する以上に技能面の上達がはやいものです。先生の指示で画面を開いて、さっと入力している様子をみると、感心してしまうこともあります。

 一方で【慣れてくる】と、ごく一部ですが、たとえば机の上に置くときや片づけるときに、以前と比べるとやや丁寧さに欠けるなあと思う場面に出会い、注意を促すことがありました。また、キーボードの上に不用意に鉛筆などを置き、画面を閉じるときに異物を挟み込んで画面が割れてしまうという事案がありました。
 
慣れてきたからこそ、今一度、タブレットは【何のために使うのか】を考え、学習の目的やめあてをしっかりもってこれからも【丁寧に】【大切に】活用してくれることを願っています。

ロイロやデジタルドリル、コグトレをするために、子どもたちがタブレットを持ち帰る機会が増えます。タブレットを使って学習している際には、ぜひその様子をご覧いただき、子どもたちの頑張りを認めたり褒めたりしていただければうれしく存じます。
画像1
画像2

16日(月)学校の様子

5年生は、版画の下絵を作成しています。
6年生は、社会科の学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

16日(月)学校の様子

4年生は、サッカーに取り組んでいます。
画像1
画像2

16日(月)学校の様子

1年生は、「たぬきの糸車」を読み進めています。
画像1
画像2

16日(月)学校の様子

昼休みの体育館の様子です。
週に1回程度になりますが、中間休みと昼休みは、担任の先生の監督のもと、体育館で活動することができます。今日は、4年生が、バスケットボールやバランスボールを使って体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

16日(月)学校の様子

昼休みの運動場の様子です。
画像1
画像2
画像3

16日(月)なかよしうさぎ

昼休みに、飼育委員会のお友達が、掃除とえさやりをしてくれました。
画像1
画像2

16日(月)学校の様子

今日もおいしくいただきましょう。
画像1
画像2

16日(月)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

16日(月)学校の様子

3組では、版画作品の制作に取り組んでいます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp