京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:27
総数:336020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪4年生 社会「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」〜GIGA端末を使って〜 その1

 琵琶湖疏水ができた後のまちの様子の資料から,学習問題について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 道徳「だいすきな かぞく」〜おかあさんのつくったぼうし〜 その2

 大好きな家族のために,頑張っていることや心がけていることを考えました。
画像1
画像2

♪1年生 道徳「だいすきな かぞく」〜おかあさんのつくったぼうし〜 その1

 教材「おかあさんのつくったぼうし」を読んで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 音楽「いろいろながっきの音をさがそう」〜かぼちゃ〜 その3

 休符の部分も拍を感じながら手拍子しました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 音楽「いろいろながっきの音をさがそう」〜かぼちゃ〜 その2

 歌グループとリズムグループに分かれて,歌と手拍子を合わせました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 音楽「いろいろながっきの音をさがそう」〜かぼちゃ〜 その1

 拍にのって,歌とリズムパートを合わせて演奏しました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 書き初め その4

 
画像1
画像2

♪ひまわり学級 書き初め その3

 
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 書き初め その2

 
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 書き初め その1

 ひまわり学級の書き初めの様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 委員会活動 (プレ)ジョイントプログラム(4年算数・5年国語・6年算数)
1/17 避難訓練(火災)  スクールカウンセラー来校 (プレ)ジョイントプログラム(4年国語・6年国語)
1/19 ALT来校
1/20 食の指導(4−2)
保健・PTA等
1/16 身体計測(2年)
1/18 身体計測(6年)
1/19 身体計測(4年)
1/20 身体計測(1年)

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp