京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up7
昨日:77
総数:565971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

2年音楽 山のポルカ

カスタネットとタンバリンのリズムを鍵盤ハーモニカのメロディーに合わせて、音の重なる美しさを感じ取りながら演奏します。グループごとに演奏を発表するため練習ししています。
画像1
画像2
画像3

6年 冬休みビンゴ!

画像1画像2
3学期がスタートした日、元気に登校した6年生。
久しぶりに会ったクラスのお友達と「お正月ビンゴ」をして、どんな過ごし方をしたのか交流しました。

「おもち一日に5個食べた!」
「たこあげした!」
「スキーしに行った!」
などと、思い出を楽しく伝え合っていました。

このメンバーで過ごすのも残り三カ月。
一日一日を大切にしながら小学校生活を楽しんで過ごしてほしいと思います。

KKPあいさつ運動

画像1画像2
 今日から冬のKKPあいさつ運動が始まりました。烏丸中上京中ブロックの学校園で一斉にあいさつに取り組みます。今日は、児童会本部の子どもたちと5、6年生が東門と西門に分かれてあいさつ運動に励みました。寒空の中でしたが、たくさんの子どもたちがあいさつ運動に参加し、元気いっぱいのあいさつで西陣中央小学校は気持ちの良い朝を迎えることができました。「あいさつ」はする人もされた人も気持ちが良くなるので、やっぱりあいさつって素晴らしいですね。明日は、3年生と4年生の子どもたちと共にKKPあいさつ運動に取り組みます。

体育時の上着・給食エプロン サンプル写真

1月11日にお配りした「体育授業時等の服装および給食エプロンについて」のプリント内にあります写真をカラーにて掲載します。参考にしてください。
画像1

3学期始業式

今日から新学期がスタートです。またにぎやかで楽しそうな声が校舎に響きました。3学期は一年間のしめくくりであると同時に、新しい学年への備えの期間として、学びをふかめてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

新年のご挨拶

画像1
あけましておめでとうございます。
旧年中は多岐にわたりご協力いただきありがとうございました。
本年も変わらぬご支援よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp