![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:18 総数:640023 |
1年 そうじをがんばっています!(2)
広い玄関ホールでは、たくさんの砂を集めるのが大変ですが、協力してがんばっています。
靴箱の砂集めも真剣にしています。 自分たちできれいにすることを楽しく感じ始めています。 ![]() ![]() 1年 そうじをがんばっています!(1)
そうじも上手になってきた1年生。
担当の仕事を一生懸命取り組んでいる姿がすてきです。 ![]() ![]() 1年 ゆっくりかけ足
体育科の学習で「ゆっくりかけ足」に取り組んでいます。
4つのチームに分かれ、チームのメンバーが一緒に走れるペースで気持ちよく走ることをめあてにしています。 今日は、先頭の人を入れ替えながら走りましたが、速いペースになると、チームがばらばらになったり、間が空いて一緒に走れないことに気づきました。 どうやったら、みんなが気持ちよく一緒に走ることができるかを話し合いました。 ![]() ![]() 書写の学習を頑張っています。
書写ノートに書写の教科書に書いてある文を一生懸命に書き写しました。
鉛筆の持ち方や書く時の姿勢を意識して頑張っています。 時間をかけて丁寧に文字を書けるようになってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 3学期の学習が始まりました。![]() ![]() ![]() 生活面のことであったり、学習面のことであったりとなりたい自分に向けて頑張って考えていました。 今日から3学期の学習が始まりました。 国語科では「おにごっこ」を丸読みし、みんなで音読をしました。 算数科「九九のきまり」では、九九の表をノートに書き、そこから分かることを班で話し合いました。 久しぶりの学校での学習で、一生懸命大きな声を出している姿が素敵でした。 1年 お気に入りの音をさがそう!
音楽科の学習で、楽器を使ってすてきな音探しをしました。
どの楽器をどんな鳴らし方をすると、どんな音がするか・・・ いろいろ試しながらお気に入りの音を見つけました。 ![]() ![]() 1年 なわとびあそび
三学期初めての体育科の学習でなわとびあそびをしました。
冬休み前から取り組んでいたなわとびですが、 冬休みの間も練習を続けていた人がたくさんいました。 チャレンジカードの記録に挑戦しながら、 自分の目標に向けてがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 1年 本の住所がわかるかな?
図書館へ行って冬休みに借りていた本を返しました。
いつもは、返却かごに入れて、図書委員さんに片づけてもらっていましたが、 今日は、自分でラベルを見て本の住所を確かめながら本棚に片づけました。 みんな、しっかり正しい場所に返せていましたよ。 ![]() ![]() 1年 冬休みの にこにこ大さくせんは 大成功?
生活科の学習で家の人のにこにこを増やそうと、冬休み中も作戦実行していました。
今日は、その結果をペアの友達と交流しました。 次は、「ほうこくしょ」を作って、みんなに紹介する予定です。 ![]() ![]() 3学期が始まりました!![]() ![]() 今日から2年生の3学期が始まりました。 3学期は、3年生に向けて頑張るまとめの時期になります。 出来ることや良いところをたくさん増やして頑張っていきます。 今年もよろしくお願いします。 |
|