京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
愛宕嶺の松の韻は 若人の高き理想を さながらに窓べにかよふ 西京の古りし甍に 新しき光かゝげて いざ友よともに励まむ

1年生 伝統文化体験 いけばな その1

画像1
画像2
画像3
7日(水)、1年生は伝統文化体験の1つとして「いけばな」の授業を受けました。
池坊華道教授の塩野先生による指導を受けながら、花を切って生ける体験に緊張感をもって取り組んだ1年生でしたが、自身の作品を前にした表情はすがすがしく、しっかり感性を磨いていた様子です。持ち帰ったお花を家でどういけて飾るのか楽しみですね。

1年生 伝統文化体験 いけばな その2

いけばな体験の最後に、池坊華道会事務総長、池坊雅史先生からご講演いただきました。池坊先生には、華道は「いのち」と向き合うこと、季節を五感で感じることの大切さなどをお話いただきました。先生のお話に、1年生がじっくり聞き入っている様子が印象的でした。伝統文化の良さを知り、草木の命の大切さを改めて実感し、いけばなの楽しさを通じて豊かな感性を磨く、素敵な1日になりました。
画像1
画像2
画像3

講演スタート【東京FW】

画像1
画像2
講演会が始まりました。講師は、法政大学キャリアデザイン学部教授、児美川孝一郎先生です。

FW1日目振り返り【東京FW】

画像1
画像2
画像3
このあと、今日は講演会です。その前に昨日の国際交流や今日の企業訪問の振り返りを全体でおこなっています。

FW1日目振り返り【東京FW】

首尾はいかがでしたか?
画像1
画像2
画像3

帰還【東京FW】

画像1
画像2
FW1日目、全班無事ホテルに帰って来ました。お疲れ様でした!

FW1日目【東京FW】

画像1
こちらは環境省に行くとのこと、同じ建物なんですね。

FW1日目【東京FW】

画像1
厚生労働省は、どんなところでしたか?

FW1日目【東京FW】

画像1
画像2
企業の方から、皆さんが考えて来てくれたことに触れ、改めて自分たちも気付きをもらえました、とお褒めの言葉をもらえたそうです。

FW1日目【東京FW】

画像1
冬のキャンパス、いい天気です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 中高合同避難訓練
1/12 制服・スリッパ販売日
1/13 社会と関わる日
1/14 登校禁止
1/15 本館立入禁止
1/16 代休日(2月5日と入れ替え)

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

学校生活のてびき

部活動ガイドライン・活動方針

入学者募集について

授業から

西京振興会

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp