京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

【バドミントン部 秋季新人大会報告】

11月6日(日)に京都女子中学校にてバドミントンの京都市中学校秋季新人大会が行われました。2年生が中心となった初めての試合でした。

団体戦の結果
西京附属 3−0 京都女子中
西京附属 2−1 松尾中

個人戦ダブルスの結果
4位通過 Kさん・Kさん

個人戦シングルスの結果
1位通過 2年Sさん
3位通過 2年Iさん
4位通過 2年Aさん
5位通過 1年Tさん
6位通過 2年Sさん

 以上の結果、団体戦では1位で予選を通過し、11月27日(日)大谷中学校での全市決勝トーナメントへ出場を決めました。個人戦では8人が通過できる中、西京附属の生徒が5人も入る健闘をしました。個人戦ダブルスでは4チームが通過できる中、1チームの通過となりました。個人戦は、11月26日(土)島津アリーナ京都で行われます。
 全市決勝でも日頃の練習が発揮できるようにしていきましょう。
 応援よろしくお願いします。
画像1

【第64回京都市中学校弁論大会と第34回京都市中学校朗読コンクール】

 11月5日(土)京都市中学校総合文化祭の一部門として、第64回京都市中学校弁論大会と第34回京都市中学校朗読コンクールが京都市総合教育センターにて開催され、本校では放送部の生徒が出場しました。
 朗読コンクールでは、現行の国語の教科書から好きな作品を選んで発表を行い、現代文の部で2名の生徒が表彰されました。
 
 現代文の部  優秀賞 2年 K.Rさん
            3年 N.Rさん
 
 また、本校1年のM.Sさんと2年のN.Sさんが朗読コンクールの司会を担当しました。

 弁論大会では、N.Rさんが、「子どもの幸福度」という題で、たくさんの聴衆に対し、堂々とした主張を展開してくれていました。
画像1
画像2
画像3

日本の伝統部「和文化教育学会にて発表」

画像1
画像2
画像3
 11月5日(土)に同志社大学にて行われた第19回和文化教育学会で、日本の伝統部の3年生5名が日ごろの取組から考察したことを発表しました。和文化教育学会とは、日本の伝統文化教育について研究する研究者や実践家、小中高の先生方からなる研究団体です。京都での開催にあたり、京都で伝統文化に取り組む学校の実践を紹介してほしいと依頼がありました。日本の伝統部の3年生に相談したところ、快く引き受けてくれました。
 学会のテーマは「文化価値創造を意図する文化資産と教育の融合」、彼らの導き出した文化価値創造とは、「日本の伝統を受け継ぎつつ、より親しみやすい文化にアップデートしていく」というものでした。部活動の中で、茶道やカルタに取り組むうちに見えてきた日常生活に溶け込む伝統について、例を挙げながら説明してくれました。
 本格的な学会で中学生が発表するというのは異例のことでありながら、和文化教育の体現者として堂々と発表してくれた姿が、印象的でした。

【薬物乱用防止教室】

 4日6限、全学年で薬物乱用防止教室を開催し、京都府警察本部の少年サポートセンターから講師をお招きし講演を行っていただきました。
 大麻や覚せい剤などの薬物乱用の害として脳への影響があること、その他の身近にある危険についても説明していただきました。
 また、市販薬でも用法を守らなければ乱用になり、危険があることや、エナジードリンクも飲みすぎると害があることなども注意していただきました。

 これからも、周囲の人から勧められてもきっぱり断る勇気をもつとともに、頼れる人にしっかりと相談することも意識してください。
 薬は人の助けになると同時に、正しく使わなければ害を与えるものです。
 甘い言葉で誘惑してくる薬物乱用の害をはねのけ、みなさんがルールを守り、健康に安全に過ごせることを願っています。

薬物乱用防止を啓発するリーフレットを紹介します。

画像1
画像2

【3年生 М9中間報告】

 11月1日のM9中間報告の様子です。
課題の内容や企業へ行う質問事項の原案など、現時点の内容を、各班が報告しました。

画像1
画像2

【前期代表・専門委員会 終了】

 10月21日(金)の6限後に、第6回代表・専門委員会がありました。また、11月1日(火)の昼休みには、延期していた体育委員会を行ない、これですべての委員会において、前期の活動が終了となりました。
 みなさん、この半年振り返ってみてどうでしたか?音楽科学習発表会から始まり、生徒総会、西京祭文化の部、体育科学習発表会と本当にたくさんのことがありましたね。どの行事にも多くの人が関わり、話し合い、行動し、大変なことも多かったと思います。
皆さんの協力のおかげで成功することができました。本当にありがとうございました。
 この経験は必ずこれからの学校生活の大きな糧になるはずです。これからも「西京織」の思いをつなげていきましょう!
 皆さん今後とも西京高等学校附属中学校をよろしくお願いします。

 今回は代表委員会、生活委員会、文化委員会、図書委員会、保健委員会、環境委員会、体育委員会の写真を載せています。
 委員の皆さん,委員長の皆さん,本当にお疲れさまでした。

画像1
画像2
画像3

【選書会】

 10月31(月)に選書会が開催されました。
図書委員会が中心となって、事前に全校生徒でアンケートを取り、その結果を踏まえた本が約350冊図書館に並びました。今年度は全校生徒が選書会に参加することができ、図書委員の指示のもと選書を行いました。後日、生徒が選んだ本が図書館に並びます。

 本は「どこでもドア」のようなものです。
本のトビラを開けるとさまざまな世界が広がります。自分で想像力をはたらかせることで、目には見えない世界をどこまでも広げてくれます。
 将来が一冊の本で変わってしまうかもしれません。ぜひ、これからも図書館に足を運んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【野球部 OB戦】

 10月29日(土)に引退した3年生も参加して野球部のOB戦を行いました。
 3年生は久しぶりの野球、1・2年生は久しぶりに先輩と一緒に部活ができるということで、とても楽しい雰囲気でプレーしていました。天気にも恵まれ、保護者の方にも観戦していただくことができました。
 3年生は野球部で学んだことや得た仲間をこれからも大切にしていって欲しいと思います。1・2年生は先輩から受け継いだ野球部を更に良いチームにしていって欲しいと思います。みんなナイスゲームでした。

画像1
画像2
画像3

【生徒募集  10月16日オープンキャンパス・説明会 皆さんからいただいたメッセージ】

 本校に関心をお寄せいただきありがとうございます。
去る10月16日のオープンキャンパス・説明会には多数の児童・保護者の皆様に参加をいただきました。その際、こちらからお願いしました「感想・メッセージ・質問」についてもたくさんお寄せいただきました。ご協力ありがとうございます。一部にはなりますがいただいたメッセージや感想をご紹介いたします。
 
【オープンキャンパス・説明会に参加された方からお寄せいただいたメッセージから 】

・ご多忙な中、日曜日の開催ありがとうございました。また、このオープンキャンパスが中学一年生のミッション2にあたるというのが知れて面白いと思いました。一年前の自身の体験を思いながらの準備は反復があっていいですね。ご縁があり入学できた際にはこのミッションに先生と共に楽しんで欲しいと思います。

・本日はお休みにも関わらずご対応くださってありがとうございました。
娘は、先輩のお話や部活への勧誘などを聞かせていただいて「西京に入学して頑張りたい!」と思う気持ちがなお一層大きくなったようです。皆さんと自身を照らし合わせて、今の自分に足りないもの、どんなふうに過ごしたいのかなど、具体的なイメージが思い浮かんできたそうです。
生徒質問では、毎日大変なスケジュールにも関わらず、楽しく学校生活を送られている様子が伺えました。
皆さんの挨拶やお声掛けも気持ちよかったです。

・教科の大切さを伝えてくれるプレゼンが面白かったと子供が言っていました。個別相談も学生さんが応対されているのにもびっくりしました。今日行かせていただいて、受験したいという思いが強くなったようです。

・1年生が全力で西京の魅力を伝えてくれたので、楽しく西京について知ることができました。今回のオープンキャンパスでさらにやる気が湧いて、西京に行きたいと強く思え、とても良い機会になりました。

・生徒さんたちの発表はとても個性豊かで、素晴らしかったです。私も西京の生徒さんのような人になりたいです。入学できたら、勉強も部活も全力で頑張りたいです。

・西京高附属中学校に足を踏み入れるのは今回が2回目ですが、今回も先生方と在校生の皆さんが爽やかな笑顔と元気な挨拶で迎えて頂き、私たちはとても気持ちよく時間を過ごすことが出来ました。
憧れの校舎で、中学生の皆さんが先生方と協力して説明会を作り上げる姿を見て、6年生の子どもたちはそれぞれ期待に胸を膨らませたことでしょう。主体的に丁寧に言葉かけする皆さんの姿は素晴らしかったです。お休みの日に、貴重な機会を提供して頂きまして、ありがとうございました。

・本日は初めてオープンキャンパスに参加させて頂きました。どこに居ても生徒の方が元気に挨拶や案内をして下さいました。
在校生の方のプレゼンを聞いた子供に話を聞くと、しりとりの攻略法を教えてもらったと喜んでいました。又、在校生の個別相談で短時間ですが、お話しも聞かせて頂きましたが本当に学校生活を楽しく過ごしているなと言うことが伝わりました。本日は貴重な時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました

・本日は、休日にもかかわらず、先生方・生徒の皆様に迎えて頂き感謝申し上げます。
憧れの先輩方の姿を間近で拝見でき、『私も西京に入りたい!』という思いが一段と増したようです。
「・麺つゆの問題が難しかった。(入学後にその話題で盛り上がったこと、自分が解けない問題は周りも解けないと思って励みにしてね!)・今着ている服装の雰囲気で当日来校しても問題ないこと・面接が大事だよ」など、実際に受験された先輩方のお話を聞けたことが良かったです。生徒の皆様の仲が男女問わずとても良い雰囲気でいらっしゃった点や、小学生に対して優しく接して下さった点など嬉しそうに話してくれた娘の姿を見て、1年生のM2は大成功!!だと思いました。来年度、今度は娘が皆様と同じ経験ができますよう、残り少ない入試日まで親子共共邁進したいと思います。ありがとうございました。



画像1画像2

【令和5年度入学者選抜に関する情報】

画像1
 本校に関心をお寄せいただきありがとうございます。
令和5年度入学者選抜に関して、先日よりお問い合わせをいただいている件についてお答えします。

◆出願書類はどのようにして手に入れたらいいですか。

 出願書類(オープンキャンパス・説明会で使用した資料・募集要項、入学願書他)については、平日の午前9時00分〜午後5時00分までの時間帯に本校1階の事務室にてお渡しいたします。「資料交換券 B票 」をお持ちでない場合は、交換券をお渡しすることができますので、その旨、本校事務室にお声かけください。
 また、出願の方法等について、ホームページの過去の記事(10月16日分)に簡単動画をあげていますのでご参照ください。


◆中学進学後の「編入」の受け入れはありますか。

 進学後の編入の受け入れはありません。
 生徒の募集は要項でお示ししているように「入学日までに保護者が住所を京都市内に変更する」もしくは特別事情具申として11月21〜28日の間に許可手続きを済ませることが条件となっています。 
 
◆市立小学校に在籍していないので、「報告書交付申請書」が小学校からもらえないのですが。

「報告書交付申請書」は京都市立小学校への報告書作成依頼の場合に小学校から渡されるものです。私立の小学校や京都市外の小学校の場合、この用紙は必要ありません。
 ただし、この用紙の裏面に「資格・特技など」を30字以内で記入するところがあります。この内容については、「報告書の特記事項欄」に転記されるものとなっています。
 私立の小学校や京都市外の小学校に在籍しておられる場合は、「報告書」を依頼される際に、「特記事項」に書いてほしい内容を在籍校へお伝えいただくとよいかと思います。出願の際に別紙として提出されても取り扱いはできません。

◆個別の学校見学ができますか。

 平素は、在籍している生徒の教育活動を着実に行うことを前提としており、個別の見学には対応しかねます。ご質問などがありましたらメールやお電話でお願いします。

 小学校へ報告書の作成を依頼されるにあたっては、準備の期間を考慮して、お早めになさってください。よろしくお願いいたします。




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/5 発育測定・休み明けテストなど
1/6 後期第3回代表・専門委員会
1/9 成人の日
1/10 中高合同避難訓練

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

学校生活のてびき

部活動ガイドライン・活動方針

令和7年度入学者募集について

授業から

西京振興会

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp