![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:23 総数:516230 |
11月4日(金)の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・豚肉と野菜の煮つけ ・もやしのごまいため ・じゃこ 「豚肉と野菜の煮つけ」は、豚肉・しいたけ・にんじん・じゃがいも・三度豆を、けずりぶしでとっただし汁・しいたけのもどし汁・三温糖・しょうゆで煮ました。三度豆はスチコンで蒸してから一緒に煮ました。ごはんと一緒にあじわっていただきました。 11月2日(水)の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・水菜とつみれのはりはり鍋 ・ひじき豆 水菜をかむ音が「はりはり」と聞こえることから、「はりはりなべ」という名前がつきました。水菜は、肥料を使わずに水だけで育てたことから「水菜」とよばれるようになりました。京野菜のひとつで、「京菜」ともよばれています。 今日は、とりひき肉とまぐろフレークを使って給食室で一つ一つ丸めてつみれを作りました。手作りのつみれのふわふわとした食感を楽しみながらいただきました。「はりはりという音が聞こえた!」と教えてくれた子もいました。 2年 遠足に行ってきました!![]() ![]() ![]() 遠足に行ったよ6![]() すごい音がしてもうびっくり! 遠足に行ったよ5![]() 遠足に行ったよ4![]() 遠足に行ったよ3![]() 遠足に行ったよ2![]() 遠足に行ったよ![]() いろんな体験をしてきたので,みんなに しょうかいするね。 11月1日(火)の給食![]() ![]() ![]() ・全粒粉パン ・牛乳 ・いわしのカレーあげ ・野菜のスープ煮 「いわしのカレーあげ」は、いわしに料理酒・カレー粉・しょうゆで下味をつけ、米粉と片栗粉をつけて油で揚げました。サクサクとした食感を楽しみながらいただきました。子どもたちにも大人気でした。「完食したよ!!」と嬉しそうに教えてくれる子がたくさんいました。 |
|