![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:16 総数:258074 |
桃山城に行きました![]() ![]() ![]() 心配していた気温もそこまで低くならず、暖かい日差しの中、城の周りを探検したり、広場で追いかけっこやかくれんぼをしたり、城の先まで進んで長い滑り台を友達と一緒に滑ったりして、楽しみました。 また桃山城にも、以前稲荷山で出会った“山の神様”が来ていたようで、再び出会うことができた喜びを跳んで喜ぶ子どもたちでした。 お店屋さんづくりに夢中です![]() ![]() 毎日少しずつ工事を進めていて、はじめは自分だけのお店だったのが、そこに遊びに来るお人形が出てきたり、みんなが住むおうちが出てきたり、どんどん楽しいイメージが広がっていっています。 展示しています。
京都市青少年科学センターのプロムナードにて、子どもたちの作品を展示しています。
お立ち寄りの際にはぜひご覧ください。 (展示期間は12月〜1月末です。) ![]() こっこ組・ぷちたんぽぽ組12月予定表![]() 12月のこっこ組とぷちたんぽぽ組の予定表を掲載します。幼稚園ではツリーも飾っていますよ。どうぞ遊びにきてくださいね。 ♪どんぐり ころころ![]() ![]() ![]() どんぐりスープやどんぐりジュースなど、ごちそうに見立てて遊んだり、どんぐりの音の心地よさを感じながら、ぐるぐるとかき混ぜたり、転がして遊ぶことを楽しんだり、いろいろな遊びを楽しんでいます。先日、年長児にポップコーンパーティを招待してもらってからは、“どんぐりのポップコーン屋さん”が大流行です。 一緒にしよう!![]() 遠足やポップコーンパーティーなどの行事を通して、距離がまた一段と近づいてきています。 明日はポップコーンパーティー!![]() ![]() ![]() 今日までに、ポップコーン屋さんのチケットをつくったり、レジや看板をつくったり、味を決めたり、たくさんクラスの友達と意見を出し合って考えてきました。 今日はポップコーンの実を取り、会場の準備をしました。 会場が出来上がると「たんぽぽ組とさくら組には明日まで内緒な!お楽しみ!」とのことでした。幼稚園みんながわくわくしているポップコーンパーティー、とても楽しみですね。 令和4年度 学校評価(前期)ミニコンサートがありました。![]() ![]() ![]() 京都御苑へ出かけました。![]() ![]() ![]() 幼稚園きょうだいの手をしっかりとつないで歩く5歳児ゆり組と一緒に、3歳児たんぽぽ組は初めて遠足で電車にも乗りました。 御苑についてからは、クラスごとに散策しました。 3歳児たんぽぽ組は、大きな木やたくさんのどんぐりなど、御苑の自然を感じて楽しみました。 4歳児たんぽぽ組は、たくさんの落ち葉で遊んだり、どんぐりを拾ったりしました。前回、どんぐり拾いで見つけたどんぐりとは違う形のものを見つけて、とても嬉しそうでした。 5歳児ゆり組は、たくさんの藁を集めて山のようにしたり、鳥の巣をつくろう!とイメージをふくらませたりして遊びました。 秋の自然をめいっぱいに楽しんだ遠足でした。 |
|