![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:97 総数:425287 |
8日(木)学校の様子
今日の献立
麦ごはん、さばの竜田揚げ、ほうれん草のごま煮、 かぶらのみそ汁、牛乳 【かぶらのみそ汁】 冬が旬の『かぶら』を使ったみそ汁です。 短冊切りにしておみそ汁に浮かべます。また、京野菜の1つである『九条ねぎ』も使用しています。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
5年生は、ソフトバレーボールで試合をするために、パスの練習をしています。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
2年生は、英語活動に取り組んでます。
お店をつくるようですね。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
5年生は、国語科で、「資料からわかること」をロイロのカードにまとめて、意見を共有しています。
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
1年生は、国語で「もののなまえ」を学習しています。今日は、学習の成果を活かして、おみせやさんを開いています。
![]() ![]() 8日(木)なかよしうさぎ
中間休みのなかよしうさぎです。
今日の「みるく」は、こちらを向いてくれません… ![]() ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
2年生は、楽しく体育の学習を進めることができました。鞍馬小学校のお友達はここで学校に戻ります。なかよしうさぎの「みるく」と「ごましお」にさよならをしてくれました。
3学期にも交流学習をする予定です。楽しみですね。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
2年生は、3時間目も鞍馬小学校のお友達と一緒に学習をしました。
パスゲームは、何回か行っています。楽しく活動できました。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
2年生は、鞍馬小学校のお友達といっしょに道徳の学習に取り組んでいます。
今日の道徳は、鞍馬小学校の2年生の担任の先生が進めてくれました。 「小鳥になって」「木になって」など、役割を決めて気持ちを考えながら3人ずつのグループで意見交換をしています。 ![]() ![]() ![]() |
|